広島県倫理法人会

「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます

倫理17000
企業紹介

Rinri17000
倫理経営の模範企業としての証
倫理17000
企業紹介
「倫理17000」とは?
一般社団法人 倫理研究所が発行しているライセンス。倫理法人会会員企業を対象とし、純粋倫理の基本理念である「明朗」「愛和」「喜働」を土台とし、自己革新度、倫理経営推進度、社会貢献度等を中心に資格基準を選定。法人局において推薦された企業を審査し決定。「17000」の17は「万人幸福の栞」17カ条を表し、3つの0は「明朗・愛和・喜働」を表す。会員企業より「倫理経営の模範的企業を対象とした資格制度を」「ISOの倫理版を」という提言から、平成16年にスタート。2021年9月現在までに全国で268社が認定されている。
倫理経営の模範企業としての証
倫理17000
企業紹介
「倫理17000」とは?
一般社団法人 倫理研究所が発行しているライセンス。倫理法人会会員企業を対象とし、純粋倫理の基本理念である「明朗」「愛和」「喜働」を土台とし、自己革新度、倫理経営推進度、社会貢献度等を中心に資格基準を選定。法人局において推薦された企業を審査し決定。「17000」の17は「万人幸福の栞」17カ条を表し、3つの0は「明朗・愛和・喜働」を表す。会員企業より「倫理経営の模範的企業を対象とした資格制度を」「ISOの倫理版を」という提言から、平成16年にスタート。2021年9月現在までに全国で268社が認定されている。
認定企業紹介
日本サカス株式会社
本 社
広島県広島市安佐南区八木1-14-26
創 業
1967年
事業内容
水槽・アクアリウムの製造・施工(メーカー)
プラスチックの総合加工
水槽の製造メーカーとして半世紀
デザイン・設計から製造・施工まで一貫した体制
水槽の製造メーカーとして半世紀
デザイン・設計から
製造・施工まで一貫した体制
日本は世界一水族館が多いと言われるそうだが、日本サカスでは、その水槽やアクアリウムのデザイン・設計・施工までを一貫してワンストップで行っている。水族館だけでなく、活魚水槽・レストランや店舗・アクアディスプレイ・栽培漁業施設など幅広い分野で業界トップクラス。特に水族館の大型水槽の水を抜かずにアクリルパネルの傷を修復する「水中研磨の技術」(2017年特許取得)は注目されている。社屋に設置された「ファーストペンギン」は、「他社が真似のできないことをする」というシンボルの一つ。
インタビュー風景
日本サカス株式会社 蓼 正成 代表取締役
アクアパーク品川をはじめ、海遊館(リニューアル)・四国水族館(2020年新設)など、
日本の注目されている水族館も施工
インタビュー風景
日本サカス株式会社
蓼 正成 代表取締役
アクアパーク品川をはじめ、海遊館(リニューアル)・四国水族館(2020年新設)など、日本の注目されている水族館も施工
倫理経営
型や仕組みは大切
活力朝礼やクレドで人間性を磨く
型や仕組みは大切
活力朝礼やクレドで人間性を磨く
倫理法人会に入会してすぐに取り入れたのが「活力朝礼」だった。お客様にファーストコールしてもらえるには、技術力も必要だがやはり人間性がベースにあってこそ。時間や約束を守り良い習慣をつけ、組織のモチベーションを高めるためには、型を重んじることが大切。良いところは伸ばし常に課題解決の習慣を持ち、他社が真似できない開発や特許取得ができたのも、型や仕組みがあったからだった。朝礼もマンネリ化しないようブラッシュアップしてゆく。上司は社員のサーバントリーダー(奉仕者)となりOne on One面談なども取り入れながら、個々のコミュニケーションをとるように心がけている。
「活力朝礼」でよい習慣とモチベーションアップをはかる
クレドにも人間性の向上を目指す倫理経営が表現されている(一部)
「活力朝礼」でよい習慣とモチベーションアップをはかる
クレドにも人間性の向上を目指す倫理経営が表現されている(一部)
会社が目指すもの
モットーは「仕事も人生も、もっとおもしろく」
一人ひとりが自律した人財であること
モットーは
「仕事も人生も、もっとおもしろく」
一人ひとりが自律した人財であること
2017年、「株式会社タデエン」から「日本サカス株式会社」に社名変更。「サカス」=「咲かす・栄す」。一人ひとりが自律し考える力をもち自分自身が仕事も人生も楽しむことで、家庭も社会や地域・国が元気になること。月一回、批判や批評をせずに互いに美点を認めあうというルールの勉強会を行っているが、自分の意見を発表し互いの意見を認め合うことに役立っている。さらに「従業員満足度調査」を年一回行い、社内の声に耳を傾け安心して楽しく働ける会社づくりを目指している。
ミーティングや社内コミュニケーションの場として使われている木の素材を生かしたお洒落な「サカスハーバー」
ミーティングや社内コミュニケーションの場として使われている木の素材を生かしたお洒落な「サカスハーバー」
ご不明な点はお気軽に
広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
ご不明な点はお気軽に広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。

ページトップへ