「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
活動・実践報告
Information
倫理経営講演会 『経営力を磨く ~求められる経営者の資質~』 2名の講話者にご登壇頂きました 金川 俊一氏 (株)BIG ROAD 最終責任者 (一社)倫理研究所 法人レクチャラー福岡で美容室を6店舗経営されてます金川氏 倫理との出会いは活力朝礼だったのことです そして様々な出会いから ・ひらめきは、2%と言われており ・直感でどんどん進んでいくことが大事 ・発する言葉は、必ず自分に返ってくる ので自分が発する言葉が大事 を学び 母親からは逆境は来ないと言われ育ってこられました 長崎で原爆を経験されている母の言葉は重いものでしたとことです
金川氏は真っすぐな人生で 25歳で起業され 当時、広告宣伝費がないから 1度来たお客さんがまた来てくれることしかないと考えられ見えなくなるまで、心からお見送りをされて 前味・中味・後味 特に後味は帰ってから良かったと思うことを大事にされてました
倫理はたくさんの商品がある バイキング方式で自分で取りにいかないと取れない ただ 取りに行けば何でも揃っている 2002年倫理法人会へ入会し 活力朝礼を全力で取り組み 2005年活力朝礼コンテストで優勝 現在でも広告宣伝費はほとんど使われないとのことです 今来たお客さんを大事にされておられるとのことです 最後に一言 『人間力を磨く事』 島 良明 氏 第一物産株式会社 代表取締役快調 (一社)倫理研究所 法人アドバイザー
参加者118名でした ありがとうございました!