県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
活動・実践報告
今週も元気にモーニングセミナーが始まりました。
矢吹綾幹事の進行
森原啓介幹事による朝の挨拶
高宮裕会長による朝の挨拶
初参加者も1名おりました。
稲垣耕治幹事による会員スピーチ
久しぶりの参加でしたが、会場が広くなり、新しいメンバーが多くて驚きました。
先日35年以上通うカレー屋さんで食事しました。マスターに『創業何年ですか』と尋ねると『1年目です』と答えられました。
実際には50年以上たつのですが、マスターは創業1年目の気持ちを大切に持ち続けている。その当時も気持ちを気づかされたとの事。
講話は『打つ手は無限』(一社)倫理研究所
法人レクチャラー 岡野尚美氏
3年前に普及拡大勉強会にて、講師として来ていただきました。今回は法人局からの派遣講師としてのご縁をいただきました。
臨床検査技師を続けている中で、両親の会社に入社することになった。
両親とは仲があまりよくなかったが、仕事は一生懸命頑張ってきた。その後、社長になるが、従業員とギクシャクしてしまう。
困り果てて、倫理に入会してからは、過去と他人は変わらない。未来と自分は変えることが出来ると気づいた。
自分考えを押し付けるのではなく、考え方を変えて、他人を受け入れることが出来るようになった。
塚本崇義副事務長による報告
週末3/19の掃除の案内と3/21のナイトセミナーの案内をしていただきました。
31社 35名 ZOOM4名
長嶋優治会員による誓いの言葉
講師を囲む会も盛大に行われました。
来週もお待ちしております。