広島県倫理法人会

「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます

活動・実践報告

Information
2022.3.11
レポート
第1117回 経営者モーニングセミナー【広島西倫理法人会】岡本 啓志 氏 広島西倫理法人会 会員 大瀬戸 雅子 氏 広島西倫理法人会幹事
一覧に戻る
3月11日(金)まん延防止明け最初の広島西経営者モーニングセミナーは…❗️
【入会式】
これから、楽しく学んでまいりましょう♪


【会員スピーチ】

認知症予防に効果があると言われている福祉ネイルを広めたいという「中尾将吾」氏のスピーチでした。
倫理法人会に入って、トイレ・玄関・洗面台の掃除をじっせんされているそうです。
そのおかげで、日々の生活で些細な事に気付く力と、物事の視点を変えてみることができるようになったそうです♪

【講話】
『岡本2.0アップデート完了のお知らせ』
岡本 啓志 氏 広島西倫理法人会会員
(WISTARIA FIELD-AVEDA 副店長)


倫理法人会に入会のきっかけ
3人のご子息の吸収力のすごさに驚かれ、日々アップデートするのが羨ましいと思い、負けじと自分もアップデートしたいと思って入会されたそうです😊

岡本さんは、いつも一番前の席で最初の輪読を実践されています。

その実践についての気付きを発表されました。
【1番最初に輪読をする】
チャンスをつかむ練習になる。
そのうち、別の部分も読みたいと思うようになり
現在は、毎回2か所の輪読を心がけておられるそうです♪
(素晴らしい~~~!!)

【一番前の席に座る】
一番前は見えやすく、わかりやすいと思って座っていましたが、倫理の先輩ブログに
「席は前からつめて座るべし!
朝から準備をしてくれる方のための尊厳を守る行動」
という内容を読んで、以後は尊敬の念を込めて最前列に座られているそうです

【お誕生日に参加したモーニングセミナーでの気付き】
・当たり前が幸せ💖
お母様に、感謝をし、来年はお誕生日に感謝のプレゼントを贈る
奥様のお誕生日には、奥様のご両親にお礼を送ったそうです。

岡本さんの三大ラッキーは
・奥様に出会えた
・ボス(会社のオーナー)に出会えた
・母に産んでもらった

事だそうです。
素晴らしい講話でした。

2番目は
『人生は実験、発見、経験だ!』
大瀬戸 雅子 氏 広島西倫理法人会幹事
(APPLE BEE 代表)


ご自分の生い立ちや、体験談を盛りだくさんにお話しくださいました🎵

小さなころから、不都合を受け入れて、良いことにするゲームを
実践し、他人と比べず自分の中の成長を認める事を
習慣として来られたそうです。

・足らないものは足せばいい。
汚れたら、消せばいい
・整理したら、次々に良いことがやってくる

という、素敵なお話でした😊
次回3月18日(金)は、️またまた2人の講師の登壇です💖

おまけの画像は・・・
男3人で楽しそうに談笑中の写真です(笑)


【講師】

金川 俊一 氏 一社)倫理研究所 法人レクチャラー

(株式会社BIG ROAD 最終責任者)

『創る傍楽(はたらく)は豊富を拡充する!』

島 良明 氏 一社)倫理研究所 法人アドバイザー

(第一物産株式会社 取締役快調)

『人生は思った通りになるか??』

どうぞ、お楽しみに😊

⭐︎広島西倫理法人会では公式LINEの登録をお願いしています⭐︎

https://lin.ee/YmKWqj5

↑こちらをクリック、お友達登録をぜひお願いいたします🤩

次回も是非、広島西倫理法人会 経営者モーニングセミナーへご参加ください。

あなたの未来を変える仲間とヒントがここにあります。
ページ先頭へ
ご不明な点はお気軽に
広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
ご不明な点はお気軽に広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。

ページトップへ