広島県倫理法人会

「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます

活動・実践報告

Information
2022.3.1
レポート
第1355回モーニングセミナー(福山市倫理法人会)
一覧に戻る

3月最初のモーニングセミナーです。

矢吹綾幹事による司会進行

森原啓介幹事の朝の挨拶

高宮裕会長による挨拶

新聞を交えて、王貞治ソフトバンク会長の話をされました。

3月最初のモーニングセミナーということで、誕生日の花の贈呈が行われました。

対象者は19名でした。本日出席の多くの会員に受け取っていただきました。

講話『その時気づいたら修正しよう』

福山市倫理法人会 幹事 加藤宏行氏 ルークス

2015年8月にグリーンラインでサイクリング中に転倒し、体が動かなくなり、友人を呼んだとのこと。

脳出血を起こしており、その後半身不随となった。突然の出来事で、最初は理解に苦しんだ。

しかしながら、時間と共に、置かれた状況を理解して、リハビリに励むことになる。

努力しても報われないこともあるが、努力すれば自分自身が成長できることに気づいた。

思うように、半身が回復しないため、精神的にどん底になるときもあったが、明るくして前向きに進もうと考えていった。

目標である登山も出来て、今は倫理法人会で幹事として様々な取り組みにも積極的に行っています。

塚本崇義副事務長による連絡

36社 39名 ZOOM7名

長嶋優治会員による誓いの言葉

講師を囲む会も盛大に行われました。

来週も多くの皆様のご参加お待ちしております。

ページ先頭へ
ご不明な点はお気軽に
広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
ご不明な点はお気軽に広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。

ページトップへ