広島県倫理法人会

「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます

活動・実践報告

Information
2022.2.15
レポート
第1353回モーニングセミナー(福山市倫理法人会)
一覧に戻る

今週も寒い中、モーニングセミナーにご参加いただきありがとうございました。

横山上慶副会長による司会進行

森原啓介幹事による朝の挨拶

高宮裕会長による挨拶

長男さんと尾道市倫理法人会のモーニングセミナーでの話をされました。

西田和志実行委員による会員スピーチ

個人的な実践として

①入会後4単会のモーニングセミナーに参加して、多くの学びを得た。

②実行委員としてモーニングセミナーの準備から参加している。

③各会場ごとに話をしたい人が出来た。

ありがとうの実践やごみ拾いなど行うことが出来るようになった。

講話は『怒っても人生 笑っても人生』

広島県倫理法人会 キャリア委員長 宇田被服㈱ 宇田良一氏

蔓延防止の影響で急な講師の変更に対応していただきましてありがとうございます。

冬のオリンピックのカーリング女子を見て、『そだね』と言う言葉を家庭で使うようになった。

奥さんとの話も進み、夫婦円満が続いている。

これで良い。ではなくこれが良い。と『で』と『が』の使い方で、物事の印象は変わってくる。

言葉使いを的確に行うことで、分かりにくさを解消できるとの事。

塚本崇義副事務長による連絡

32社 36名 ZOOM5名

2月19日(土)6:30~ 福山駅前で清掃活動・挨拶運動があります。

3月21日(月)ローズコムにてナイトセミナーがあります。

菊地永史実行委員による誓いの言葉

講師を囲む会も盛大に行われました。

ページ先頭へ
ご不明な点はお気軽に
広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
ご不明な点はお気軽に広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。

ページトップへ