広島県倫理法人会

「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます

活動・実践報告

Information
2022.1.18
レポート
第1349回モーニングセミナー(福山市倫理法人会)
一覧に戻る

今週も元気に始まりました。

園尾英樹東部地区地区長の進行でスタート

横山上慶副会長による朝の挨拶

高宮裕会長による挨拶

蔓延防止等重点地域ですが、安全に配慮してモーニングセミナーは開催していく事を改めて述べられました。

会員スピーチは今村良子氏

入会して、会長と話す機会をいただいて、今までの生い立ちなどぶつけて、感じたことを話されました。

両親の離婚などがあったが、今は親子の絆を気づかされた。

講話はテーマ『家庭の力を呼び戻す』

松本光司中国・四国方面長。今年度2度目の登壇となりました。来月2月8日も登壇予定です。

新型コロナに対してメディアの発表に連日右往左往している人が多いですが、情報は一方的。

情報の中身をしっかりと見極め、自身と向き合って捉えることが一番である。

家庭は安らぎの場である。家庭でしか教えてもらえないものなど沢山ある。

家庭の力を鍛える方法は以下に示します。

①結束力 ②共感力 ③忍耐力 ④思考力 ⑤実践力

それらを、行えば、家庭の力はおのずと高まっていくそうです。

塚本崇義副事務長による連絡事項

39社 42名 ゲスト1名

矢吹綾幹事による誓いの言葉

集合写真も毎回、矢吹綾幹事によるものです。

ZOOMは梅西大輔広島県MS副委員長によるものです。

講師を囲む会も盛大に行われました。

福山市の役員・実行委員は今週から新しい名札をつけています。

会場撮影・HP更新・ネームプレート作成は広島県広報副委員長の卜部剛史が行っています。

今週は、裏方のメンバーの紹介もさせて頂きました。

毎回少しづつパワーアップしていますので、皆様のご参加お待ちしています。

ページ先頭へ
ご不明な点はお気軽に
広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
ご不明な点はお気軽に広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。

ページトップへ