広島県倫理法人会

「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます

活動・実践報告

Information
2021.11.30
レポート
第1342回モーニングセミナー(福山市倫理法人会)
一覧に戻る

今週も寒い中多くの皆さんにお集まりいただきました。

坂本浩子幹事による司会進行

菊池永史実行委員による朝の挨拶

高宮裕会長による会長挨拶

奥平時治監査による会員スピーチ

息子夫婦によって、奥さんの両親と自身の夫婦と一緒に温泉旅行に行かれたとの事。

改めて息子夫婦に感謝、そして奥さんの事も大切にして、今後も良い夫婦を続けていきたいとの事でした。

講話は『依存症からの回復~人と人とのつながりの大切さ~』

ジェイ・ワークス㈱ 代表取締役 上堂薗順代会員

幼少の時から、父からの虐待もあり、家にいる事が辛く、早く家を出たい一心で就職。

しかしながら、ストレスなどによりアルコール依存症になり、多くの人に迷惑をかける。

出産を目指すが、アルコールが邪魔をするが、アルコールをやめ、依存症より回復。

今は、これまで迷惑をかけてきた人への恩返しで、依存症の人への支援活動なども行っている。

これからも、更なるご活躍を祈念しております。

馬場真理事務地による連絡

33社36名 未会員2名

加藤宏行幹事による誓いの言葉

講師を囲む会も盛大に行われました。

来週もお待ちしております。

ページ先頭へ
ご不明な点はお気軽に
広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
ご不明な点はお気軽に広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。

ページトップへ