「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
活動・実践報告
Information
今朝の経営者モーニングセミナーは、広島市倫理法人会副会長で日本サカス(株)の蓼征成氏です。
テーマ「よき社風をつくる」で講話して頂きました。
流石に倫理経営17,000認定企業のトップ経営者だけあって素晴らしいお話でした。
父親の急逝により若くして会社を引き継ぎ、良い会社を創ろうと学び続け、実践を繰り返した深みを感じます。
冒頭に①外部環境に左右されない強い企業を目指す
②人のせいにしない。社内で怒る事は全て社長の責任であると前置きされ、社長の役割は
1)高収益事業構造をつくる=独自技術のない会社に未来はない
2)人の力を最大化して業績を上げる
また、社風創りでは、クレドの勉強会や社内木鶏に親孝行月間や社員アンケートなど
数々の仕組みを徹底してやり続ける姿勢に感動でした。
今日は広島市の皆さんやピックアップセミナーと言う事もあり、
多くの方に参加頂き一緒に学べた事を嬉しく思いました。
今朝も美味しい手作り朝食を頂きました。
倫理法人会では全国700箇所以上で、経営者の自己革新を目的としてモーニングセミナーを開催しています。
お近くの倫理法人会に問い合わせてご参加下さい。