県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
活動・実践報告
今週より気温が寒くなりました。
その中多くの皆様のご参加ありがとうございます。
森原啓介幹事による朝の挨拶
高宮裕会長による挨拶
会員スピーチは香川銀行 深川大輔会員 この春福山に転勤で来られ、福山東に所属されていました。
福山支店も今年50周年を迎えられるそうです。
倫理に入ってから、幹事の挨拶のおもてなしを受けて、感銘し、銀行でも実行しているとの事。
継続することで支店や部下が明るく楽しい気持ちになることを信じて続けているそうです。
講話はホワイトロータス㈱ 新宅智代会員
『倫理と心理 言霊と身体の関係 ~室病信号~』 というテーマでお話しいただきました。
スタートは、体のストレッチ具合を確認するため、2名に登壇いただきチェック。
その後、2名に「かっこいい」「素敵」などみんなが一斉に声がけした後、前屈してもらうと、数センチ体が柔らかくなり、床に手がついたりなどしました。
良い言葉をかけると、体が柔らかくなるように、良い方向に進みます。
バブル経済の時に、仕事やお金が入ってきていたが、ある時を境に、急降下。
日本から逃げるように中国に留学。しかし溶け込めない自分を変えるため、あえて現地の人々に触れ合える場所で語学を身に着ける。
その後、日本に帰り、日本語教室を行いつつ、様々な学びを行われなわれた。
自らが変われば、これからの未来も変えられる。
塚本崇義副事務長による報告
37社 40名 ZOOM4名
加藤宏行幹事による誓いの言葉
講師を囲む会も盛大に行われました。