「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
活動・実践報告
Information
9/29(水)6:00〜
経営者モーニングセミナー
当単会の石田博実会長は
世界中で読まれている自己啓発書
「7つの習慣®︎」のライフコーチでもあり
倫理の教えを違った形で掘り下げる
ワンポイント講座を
会長挨拶の中で行います。
どちらも原理原則ですので
言葉は違っても本質は同じ、
ということがたくさんあるようです。
.
今日のワンポイントは
「生成発展(うみいだし)」について。
相反する二つのとけあって
一つになることで
新しく好ましい効果を生む。
このあり方のひとつとして
7つの習慣の中では
=「第三案をつくる」として
紹介されている、とのこと。
うーん、深いですね!!
,
会員スピーチは
久保紀子さんと
吉田憲一さん。
久保さんはお子さんを通じて、
また身の回りであった
倫理体験について。
吉田さんは、長くお勤めになった
国税庁での経験に基づいた
仕事術、人材育成について。
身近な会員さんのお話から
気づきをいただくことは非常に多く
感想シェア会も、笑いあり
感動ありで盛り上がりました✨