広島県倫理法人会

「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます

活動・実践報告

Information
2021.9.10
レポート
第1101回 経営者モーニングセミナー【広島西倫理法人会】:講師 岡谷 直樹 氏(ひろしま国際ホテル)
一覧に戻る

9月10日(金)第1101回経営者モーニングセミナーは!

●会員スピーチ:橘 玲華氏
        広島西倫理法人会員
広島に倫理法人会がまだない時に、お母さまの落合順子さんが広島倫理法人会を立ち上げ、その初代会長藤田さんの紹介でご結婚。
キャンドゥを設立、たくさんの店舗を持つ。
その後、薬膳の会社を立ち上げ、波瀾万丈な人生を歩んだのち、風水鑑定士として再出発。
自分自身、沢山の苦労をしてきたので、皆様には幸せになってもらいたい♡という気持ちで
日々、鑑定をしていらっしゃるそうです。
そして!本日の講話は!
【講師プロフィール】
岡谷 直樹氏
フロントワークス代表
広島西倫理法人会 専任幹事
■講話内容
「発信力が未来を変える」
⚫︎セールスポイントでもある
「つなぐ・寄り添う・なんとかする」
の中の「なんとかする」は、中村雅俊さん主演のTVで「なんとかする会社」から影響を受けたそう。
2019年9月 専任幹事になり3年間、
「会長と心を合わせる」事を心がける。
何かあれば「ピンチヒッターの岡谷専任幹事!」
として大活躍。
まさに「なんとかする」精神‼︎
⚫︎「ナンバー2とは何か?」
トップに日が当たり、その影になる!
トップの真上に日が当たっていると、影は小さくなる。会長が変わり、人が変わるけれど、その人を変えるのではなく、自分が変わる。
⚫︎「発信力」とは?
情報を外部に向けて信実を発信すること!
○ 「万人幸福の栞」の第15条より
・「信念」とは、事を成就させること。
・「自信」とは、自分を信じること。
  知るとは、信ずる、愛すること。
→人の世の交わりの本(もと)は「信ずる」こと。
○「決心→誓い」は、人と人とが、又人が人以外のものと(神?!)結びあって「信念」をかためる。
○「祈り」は神にすがって信念を確立する。
まずは何でも喜ぶ!→希望に燃える→絶対大丈夫‼︎と信じる。
⚫︎これからは「発信力」が大切。
発信して共感した人、ファンをたくさん作る。
そこから仕事に繋げる。成功の秘訣‼︎
⚫︎倫理法人会の醍醐味
「倫友」と哲学を共有していること。
何回かしかお会いしていなくても、全国に7万人の倫友がいる。自分の本業にこの倫理法人会活動を落とし込んでいく!
以上、
岡谷専任幹事の経験に基づく深い講話でした。
もっと詳しく聞きたい方は、
「補佐役の美学」として
廿日市倫理で講話予定!とのこと。
ぜひ、チェックしてみてくださいね!
来週9月17日のモーニングセミナーは!
講話内容:「マーケティングとは」
講 師: 小島 秀樹氏 FLIGHT SHIP 代表
※来週の会場も広島国際ホテルです。
サンプラザは休業中ですので
お間違いのないようお願いいたします。
来週もお待ちしております。
ページ先頭へ
ご不明な点はお気軽に
広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
ご不明な点はお気軽に広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。

ページトップへ