県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
活動・実践報告
今週も暑い中、モーニングセミナーが開催されました。
園尾文恵 広島県モーニングセミナー委員長による朝の挨拶
園尾英樹会長に挨拶。先日まで東京に出張されていまして、抗原検査されてからの参加になります。
今月の誕生日に会員に花束贈呈しました。会場に来られていたのは2名でした。
森田繁相談役と梅西大輔幹事に登壇と挨拶していただきました。
入会式も行われました。
H.D.Oの板倉氏、松葉氏の2名が入会されました。今後ともよろしくお願いします。
会員スピーチは今年5月に入会されました、現役大学生です。
入会のきっかけはインターン先の企業の社長さんからの勧めだそうです。
これからも様々な勉強をしていきたいとの事でした。
初参加者ですが、本山絵利奈氏
介護関係の仕事をされていますが、今後メインを変更して独立していきたいと考えられているとの事でした。
講話 『信は力なり~信成万事~』 N.Y合同会社 森本尽一郎会員
美容師と投資関係の仕事をされています。子供の時から空手を続けて、活躍されていたそうです。
倫理に入って、身の回りの変化や仕事の幅を広げられたりとの事。21歳の好青年でした。
日本の経済と中国の経済を比較して、どの程度変わっているかなど示していただけました。
時間が足りなくて、空手の話は次回にとの事。次回も楽しみにしています。
講話 『前向きな考え方ができるようになるまで』 ファンタジー 花沢 凛会員
奈良県出身で、3歳からクラシックバレーとバイオリンを続けてこられました。
20歳の頃にミスコンテストに出会い、大会に参加。今年の2月に入会し、会員スピーチでグランプル宣言。
翌週のミスコンテストで西日本選考会のグランプリ獲得されました。
今まで、マイナスの言葉を発することも多かったですが、入会してからはプラスの言葉に変えています。
そのため、今まで以上に新しいことにも挑戦できるようになりました。これからも頑張っていきます。
馬場真理事務長による報告
8月20日の東部地区の合同イベントの紹介などされました。
36社40名 ZOOM4名 ゲスト参加者1名
勝部健実行委員による誓いの言葉
講師を囲む会も盛大に行われました。