県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
活動・実践報告
7月30日(金)第1096回経営者モーニングセミナーは!
●入会式
1名の方の入会式が行われました。
ご入会おめでとうございます!共に学び、実践してまいりましょう♪
本日の会員スピーチは
(株)メイドットキャリアの世羅 博之氏
倫理指導を受けすぐに実践、日々の生活の中で実践を続け習慣化することが重要
本日の講話は!
【講師プロフィール】
上野 律子 氏
魅力ぶらんど 代表
(広島県倫理法人会の事務長)
【講話内容】
『人生は苦難福門』
上野氏は仕事を一緒にさせていただく際も、人として、女性として
カッコいいと思える女性でリスペクトできる方です。
今回の講話の中でもたくさんの共感できる言葉をいただきました。
●好きなこと突き詰めると仕事になる!
●「ハイ」か「YES」か「喜んで」
●役を受けることによって経営者としての実践道場となる
・大変さがわかる実践の場が大事
・お世話役になって倫理が楽しくなった
●大変は大きく変わるチャンス
●母の死と倫理法人会が教えてくれたこと
「死は生なり」
急なお母さまの死と直面し、体調を崩し仕事を辞めようかとも考えたそうですが
倫理法人会の教えと向き合い、死と向き合い今日の一周忌を迎えたそうです。
とても堂々とした講話でした。
たくさんの学びをありがとうございました。
【本日の出席社数】
66社71名(うち自単会49社53名)
まさか!
驚きのあまり演題で頭を強打!!!
入会宣言もあり、楽しいモーニングセミナーとなりました🙆
みなさま、本日もご参加ありがとうございました。
来週8/6(金)のモーニングセミナーは
【講師プロフィール】
古市 佳央 氏
世界一幸せな歌う講演家
オープンハートの会 会長
足立区西倫理法人会 副専任幹事
【講話内容】
『当たり前が幸せ』
https://www.facebook.com/events/1403393296727864/?ref=newsfeed
来週も是非、広島西倫理法人会 経営者モーニングセミナーへご参加ください。
あなたの未来を変える仲間とヒントがここにあります。
広島県倫理法人会ホームページ↓
https://hiroshima-rinri.jp/