県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
活動・実践報告
本日も多くの皆様にご参加いただきまして、ありがとうございます。
園尾英樹会長による挨拶
初参加の行政書士の佐藤稔氏
株式会社ソーテックスコーポレーションの小野貴正氏の入会式
先週、初参加の段階から入会を決めていたそうです。
会員スピーチは3名でお願いしました。
1人目:株式会社スカイネットの内田直光氏
起業して25年60歳を機に入会されたそうです。インターネットが今後を変えると先見でネット事業をされたそうです。
企業当時はアメリカの機器を導入し、英語のマニュアルと格闘されたそうです。
2人目:株式会社スカイネットの内田真理子氏
実家の家業を手伝い、経理をしていましたが、兄弟との不仲が原因で5年前に主人のスカイネットを手伝われているそうです。
在宅で仕事をすることで、時間の余裕もでき、今まで見えなかったことに気づいたそうです。
3人目:宮通り酒場ひろや 店長 山本大暉氏
お店を初めて1年半 開業直後にコロナとなり厳しい状況が続いていますが、ランチ営業は欠かさず続けています。
倫理の話で、掃除に感銘を受け、職場の掃除を率先してしています。掃除をすれば多くの気づきがあり、続けていきたいそうです。
講話 『信ずればなり、憂えれば崩れる』というテーマで㈱夢テラス 藤井克成氏
園尾英樹会長と同級生です。鴨頭先生の講話をユーチューブなどで拝見し、福山市倫理法人会へ入会。
事情があり西成ですごしたのち、福山で水商売の道へ、黒服もされていたそうです。
その後、沖縄にわたり、奥さんと出会い、お子様もできたそうです。
その後福山に戻り、ラウンジで勤められたそうです。その後、独立されています。
お店は今準備中ですので、開店の際は皆様宜しくお願いします。
馬場真理事務長による報告
35社 41名 ZOOM5名
西田和志実行委員による誓いの言葉
講師を囲む会も盛大に行われました。
4名が話されたので、4画面となりました。