広島県倫理法人会

「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます

活動・実践報告

Information
2021.4.15
レポート
「満身創痍の<<夢見る(ロクマル)女子>>」(三次庄原倫理法人会)
一覧に戻る
第923回経営者モーニングセミナー
今朝は「満身創痍の<<夢見る(ロクマル)女子>>」と題して、尾道市倫理法人会の小島朋子さんにご講話頂きました。
現在は尾道にて「しまなみ音楽祭、しまなみジュニアオーケストラ、音楽と風景」などなど、音楽に関わる「ボランティア」事業でご活躍の小島さん。
実は、45歳のときに末期がんと診断され、5年間で4回もの大手術をされているとのこと。ご本人もおっしゃっていましたが、そんな大病をされていたなんて、まったく、分かりません!
末期がんで何度も再発しながらも乗り越えてこられたのは、はっきり「これだ!」とは言えないけれど、明るさ(ちょっとブラックな部分もあります(笑))と感謝の心とのこと。
倫理でいう「明朗」と「愛和」の部分ですね!
・生きていることに感謝
・生活を楽しむ
・入院生活をも楽しむ
・退院後、アレしようコレしようと考える
・手術後2日目で仕事再開
・そして、日常と変わらず接して下さったご主人とお子さん
実際には、言葉では言い表せない悩み、苦労などあったと思いますが、それを笑い飛ばせる小島さんだからこそ、がんを乗り越えることができたのだろうなと感じました。
勇気とパワーを頂ける講話でした!
ページ先頭へ
ご不明な点はお気軽に
広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
ご不明な点はお気軽に広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。

ページトップへ