県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
活動・実践報告
コロナ後ニューキャッスルホテルでの開催2回目でした。
今週もZOOMと同時でのモーニングセミナーを行いました。
本日の音楽担当は私(卜部)であるので会場写真は少ないです。
朝の挨拶・会長挨拶と続いて本日は会員スピーチからのスタートでした。
今週も初参加の人がいました。最近の福山は参加者も増えています。
福山市広報委員長の卜部委員長の登壇でした。
現状の仕事の状況。コロナの影響を受けて大変厳しい状況ですが、今月から通常業務に戻りつつあるとのこと。
6月に入り、九州へ出張に行き、お客様の現況などを把握を中心に行いました。
また、鹿児島南倫理法人会・筑後倫理法人会への参加もさせていただきました。
6月からモーニングセミナーが再開し、試行錯誤で行われているとのことでした。
福山市とは異なるコロナに対する安全対策など取り入れられる点が多くありました。
福山市にも安心して参加できるように、安全に配慮していく予定です。
講話は福山市の横山上慶幹事で『苦難福門とバースデー個性診断』でした。
生年月日から、個人の性格診断を色で把握するところからスタートしました。
一覧表から、個人のパーソナルカラーで個人の性格の傾向が分かる。
それを利用した、家族の関係改善や仕事での人間関係をスムーズに行うヒントがありました。
これまで2400名弱の診断を行われてきたようです。
倫理に入って、メインだった理容業が1/4程度になり診断が主になっているとのこと。
是非この変化を入会して感じてほしいとのことでした。
馬場真理事務長より、参加者33名 ZOOM参加者16名との発表がありました。
次回も安全に配慮して会場でお待ちしています。
ZOOMも並行して行うと思いますので、遠方の方もよろしくお願いします。
ZOOMの画面です。