県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
活動・実践報告
久しぶりのニューキャッスルホテルにてのモーニングセミナーです。
Webモーニングセミナーも同時進行しておりました。
会場にカメラも設置しての初めての試みです。
会場前では、マスク・手の消毒・会場の扉を開けたまま等、コロナ対策をしてのセミナーでした。
園尾文恵広島県朝礼委員長による朝の挨拶。
久しぶりに会場での臨場感がありました。
園尾英樹会長による挨拶もこの場では久しぶりでした。
入会予定者の看護師の橘高由里子様の参加もいただきました。
現状コロナの影響もあり、入会は8月にまとめて入って頂きますようにと打ち合わせております。
矢吹綾幹事・森原啓介幹事にお誕生日の花が渡されました。
このセレモニーも久しぶりでした。
講話は市議会議員で副議長の大田祐介顧問
アフターコロナに関してのお話でした。
4月の選挙を振り返り、選挙スタートごろにコロナは流行りだし、投票日の少し前に志村けんや福山市での感染者拡大など暗いニュースの中での投票。最低の投票率でした。
また、コロナに関しまして、最近はSNSでの政策や役所に関しての批判などの書き込みが多く見受けられます。
批判ではなく、協力してこの難局を乗り切ってもらいたいとのお話でした。
連絡事項は小林和子幹事
馬場真理事務長はWebにて参加しておりましたが、登壇できないため代わりにお願いしました。
参加者は26名でした。(会場キャパ60名に対して1/2以下を推奨しておりますのでまずまずの参加者でした)
Web参加者はカウントしておりません。
森原啓介幹事による誓いの言葉。
福山市倫理法人会では第二土曜日に駅前清掃をしています。
6月13日も雨でなければ行われますので、ご参加お待ちしております。