県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
活動・実践報告
本日も新たに参加された方が1名おりました。
最近は毎週のように新規参加者がいて、福山市は盛り上がっています。
㈱アスコンの金久絵里香さんです。
「初めての参加ですが、自分を変えたいということで、福山に入会します。」と挨拶にて突然の入会宣言でした。会長をはじめ会場にいた人々は驚いていました。
会長挨拶の後は会員スピーチでした。
明治安田生命の高橋操子さんです。昨年末に初参加され、今月から入会されました。スピーチの中で、お子様から方頂いた感謝の手紙を読まれ、会場がほっこりしました。
共に学んでいきましょう。
福山東倫理法人会の稲垣会長に講話をお願いいたしました。
生い立ちから、学校での学び、高校生活は野球に明け暮れ最後の大会で、最後の打席にて見逃しの三振を悔やまれていた話が印象に残っております。
今後二度と見逃し三振をしない。と決意されて、これまで頑張られてきたそうです。
昨年の9月から新会長として福山東を引っ張って行かれているそうです。
良い話をありがとうございました。
42名ものご参加ありがとうございました。
来週はついに横浜市中央倫理法人会の荒木信広氏の講話になります。
前日1月27日には東部地区主催のナイトセミナーも開催されます。
多くのご参加お待ちしております。