広島県倫理法人会

「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます

活動・実践報告

Information
2023.8.23
レポート
第1564回モーニングセミナー(広島市倫理法人会)
一覧に戻る

水曜日の朝は!
広島市倫理法人会
経営者モーニングセミナー

8/23は、7委員会の代表による総括でした!

朝礼委員会
活力朝礼の普及がミッション
代表の奥幹事と、副代表の末山実行委員の
名コンビぶりがいつも楽しい♫
「職場の教養」のオススメ
朝礼練習会
100人朝礼への挑戦
自社での活用
などなど、
取り組みを熱く語ってくださいました!

女性委員会
女性会員を30名→40名に増やす、
という目標をかかげ、見事に達成!41名!
いつも明るくておしゃれな小畑代表委員を中心に、様々なイベントを企画し、単会全体を盛り上げてくださいました!

広報委員会
最も大所帯の委員会。
目標は広報活動を通じてのMSゲスト6名。
結果は3名でしたが、うち1人は入会✨
基本はコツコツとした地味な活動で、
それぞれの担当を、それぞれのやり方で
がんばりました!
決誓会にて「広倫大賞」を受賞。

MS委員会
上村代表委員が都合で広島にいないことが多く、実質的には副代表の村本幹事が取りまとめ。
プチ練習会の実施したり、
役割の割り振りを細かくしたり、
創意工夫を凝らしながら、
MSの精度を上げ続けてくれました。
4月には親睦会の企画も。

研修委員会
椅子は両手で引くなど
決まったことをやる実践
静寂の時間など
決まりを学び、守る実践
オリエンテーション
基礎講座
栞の勉強会
継続して学び続けることの大切さを
改めて伝えてくださいました。

青年委員会
「若手を増やすには?」をテーマに
月1でミーティングを重ね、
新入社員研修の企画、実施も。

キャリア委員会
ゴルフをしながら、各単会の近況報告!?
報告だけではいかん、相談されるような委員会に。ゴルフだけではない!と奮起されたそうです。

来期もメンバーを入れ替え
各委員会の活動は続きます。

倫理法人会は運動体のため
実践し、体験から学ぶところ。

その学びの場のひとつとして
委員会もあるということで
来期もどんなアイデアやイベントが
生まれるか楽しみです。

委員会の皆さま、1年間ありがとうございました。

ページ先頭へ
ご不明な点はお気軽に
広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
ご不明な点はお気軽に広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。

ページトップへ