広島県倫理法人会

「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます

活動・実践報告

Information
2023.8.29
レポート
第1429回モーニングセミナー(福山市倫理法人会)
一覧に戻る

小野貴正幹事による司会進行

田口雅弘実行委員による朝の挨拶

宝諸勇太副会長による会長挨拶

初参加者6名に一言いただきました。

また高宮会長に感謝を述べられました。

松葉赳則幹事による会員スピーチ

入会して1年間続けているハイの実践。前向きな心でハイを発することで、良い方向に向かう。

実践を続けて、良くなってきた自分を感じている。

講話 「会長職を退任するにあたり」

福山市倫理法人会 会長 高宮裕氏 ビックマンアジア 福山支店長

会長として講話するのも、今回が最後となります。

実家が魚屋だったため、早朝からの仕入れなどで両親が早起きをしていたので、早起きは当たり前。

学生時代は野球をしていたため、上下関係もしっかりと叩き込まれてきた。

大学時代は、新聞配達奨学生を4年間続けて、親から学費を頂かないで頑張ってきた。

その期間も早朝3時に起きて、毎日朝夕の新聞配達を続けてこれた。

この経験も倫理で生きている。

入会のきっかけは八天堂の森光社長の100人モーニングセミナーでした。

たまたま、弊社に張ってあったチラシを見て、参加された事でした。

その後、専任幹事・会長を歴任されて、次年度からは東部地区副地区長となられます。

引き続き、よろしくお願いしますとの事。

馬場真理事務長による連絡(今回で最後となります。)

60社 62名

今年最大の参加者でした。

高宮会長として最後の講話をということで、多くの皆様がお集まりくださいました。

藤永智也幹事による誓いの言葉

参加者より高宮会長の退任の花束のプレゼント

講師を囲む会も盛大に行われました。

2年間の感謝を込めて、幹事の皆様に記念品を渡されました。

新ホームページ立ち上げより、毎週更新を心がけて更新をしてきました広報代表委員の幹事卜部ですが、今回が代表委員としての最後の更新をしました。

次回は新しい菊池英治幹事による広報代表委員がスタートしますので、引き続きよろしくお願い致します。

ページ先頭へ
ご不明な点はお気軽に
広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
ご不明な点はお気軽に広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。

ページトップへ