「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
活動・実践報告
Information
「一年の計は元旦にあり」ということわざがあります。
これは一年の計画は年の初めである元旦に立てるべきであり、物事を始めるにあたっては、最初にきちんとした計画を立てるのが大切だということ を意味します。
仲間の前で目標を語り、素晴らしいスタートをきることは大切だと感じます。
廿日市倫理法人会では、この諺にあやかり、
1月10日のモーニングセミナーでは、参加者全員で
新年の抱負を語ることを実践いたしました。
みなさん、想い想いの目標がありました。実践を繰り返すことで、自分が変わると感じます。これからの進捗が楽しみになる時間でした。
記事:廿日市倫理法人会 広報担当