「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
活動・実践報告
Information
令和5年 7月 11日(火)
第1098回東広島市倫理法人会経営者モーニングセミナー開催報告を致します!
今朝は久しぶりの入会式
中村さん、これから宜しくお願いします!共に学びを深めて行きましょう!
会員スピーチは、松田奈葉幹事、車の運転中にバイパスで何度かセンターポールにヒットした
経験があり、何があってもありがとう、と言う、しかも笑顔で言うと言う実践をされ、それからは移動時間も楽しいとの事でした。
【講師】
(一社)倫理研究所 研究員/
法人局 中国四国方面 方面長
宮内 秀樹 氏
【テーマ】
反始慎終
◯宮内方面長は、ゴルフのキャディ歴が約10年、様々な業種の方と交流を持ちいろいろな世界を見る事をされたそうです。
実践とは、人の良いところをマネて取り入れること。
反始慎終の「反」はたちかえる、という意味がある、事業などが大変なときにたちかえる所は企業理念など。慎終は心残りをなくす事。
本と恩を忘れない、職親の話をある会員さんの実例に基づいてお話し頂きました。
日々決断をしながら進んでいるが、分岐点に立った時に思い出すのは両親の事。どちらを選べば両親が喜ぶか、を判断基準にすればどうですか?
という、今朝もとても学び深いご講話でした。
終了後の朝食会も大変盛り上がりました!
【開催報告】
東広島市倫理法人会 第8代会長
清水彰太郎
東広島市倫理法人会ホームページ
広島県倫理法人会ホームページ
一般社団法人倫理研究所ホームページ
毎週火曜日は広島テクノプラザへ
東広島市倫理法人会経営者モーニングセミナーでお待ちしております。
お気軽にお問合せください。
◇お知らせ◇
次回経営者モーニングセミナー
7月18日(火)
【講話】
東広島市倫理法人会 会員/
東広島市市議会議員
鍋島 勢理 氏
【テーマ】
私が大切にしている3つのこと
*参加費無料
*予約不要。どなたでもご参加いただけます。
*消毒、検温の感染対策を行なっています。ご協力お願いいたします。