広島県倫理法人会

「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます

活動・実践報告

Information
2023.7.27
レポート
第758回廿日市市倫理法人会経営者モーニングセミナー
一覧に戻る
令和5年7月27日(木)
第758回廿日市市倫理法人会経営者モーニングセミナー
早朝からのご参加ありがとうございました。
🔸会員スピーチ
安達 勇 監査
🔸【講話】
桐朋女子高等学校 音楽科2年/
安塚かのん氏
【テーマ】
終止符のない私の楽譜
安塚かのん氏 講話
✨✨
廿日市市出身の現在、高校2年生の彼女ですが、将来はトップバイオリニスト音楽家を目指す為、音楽で有名な東京の高校へ進学する。入学される生徒の親の8割は音楽家など音楽に従事する仕事をされてる方が多く、安塚かのんさんの両親が音楽とは無関係な仕事なので、最初は周りの同級生に付いていくのに大変苦労されたとか。努力家で毎朝4時30分に起床、それからトレーニングを行い、朝一番にバッハの曲を練習する事を日課にしている。また、高校は開門5時に開くので朝一番に学校へ行くことを実践されている。演奏する時の心構えとして、常に豊かに考えること、整理整頓で心が清らかになる。
高校で成績優秀者として表彰されステージ演奏も数々行うが、自分の中では満足感が少なく、自分に厳しく取り組んでいる。「くやしいなら、やりなさい」と言う文言を携帯待ち受けにして、自分が苦境な時に、お父様から「成功は約束されないが、成長は約束されている」の言葉に発奮されている。将来の目標はトップバイオリニストになること。
高校生とは思えないくらい、演奏と講話が落ち着いていて、見習う点が数々ありました。
廿日市市倫理法人会ホームページ
広島県倫理法人会ホームページ
一般社団法人倫理研究所ホームページ
世界遺産宮島大鳥居⛩の対岸
✨最大のパワースポット✨
今日も明るく明日も明るい
廿日市市倫理法人会経営者モーニングセミナーでお待ちしております。
お気軽にお問合せください。
◇お知らせ◇
次回経営者モーニングセミナー
8月3日(木)
6:00〜7:00
【講話】
わこ盲導犬贈呈プロジェクト
事務局 事務局長
赤崎 大 氏
【テーマ】
死んで残るものがあるとしたら、それは?
【会場】
宮島コーラルホテル
※指定の場所に停めてください
*参加費無料
*予約不要。どなたでもご参加いただけます。
*マスクは任意になりました。
ページ先頭へ
ご不明な点はお気軽に
広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
ご不明な点はお気軽に広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。

ページトップへ