県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
活動・実践報告
7月21日(金)
今日の広島西倫理法人会経営者モーニングセミナーは・・・
1名の入会式、そして我らが津田会長のいつものガッチリーのポーズからから始まりました!
—-会員スピーチ—-
広島西倫理法人会 会員 西岡 香里さん
日中は事務職、夜は流川のカラオケバー
「CORTALI」(コルタリ)のスタッフ兼営業企画をされている。
店名の語源はラテン語で、
コル・・・心(ご主人さんの名前)
タリ・・・ホスピタリティ(おもてなし)
来店されたお客様に心から最高のおもてなしと思いから命名されたそうです。
倫理法人会に入会されてからは会長をはじめ会員さんがたくさん来店されて救われたそう
です。モーニングセミナーでは今までに思いもしなかった考え方や経験談が聞けてとても刺激になっているそうです。
最近では考え方が変わって人見知りだけど来店されたお客様に精一杯のおもてなしをするように心掛けているとの事でした。
—-講話者—-
(株)丸勝 代表取締役
(一社)ジャパンソーシャルビューティー
アカデミー 理事長
京都市東倫理法人会 相談役
山脇 健司 氏
—-講話内容—-
「二度とない人生~今を生きる~」
~普及は愛情:特別行動旗がもたらしてくれたもの~
広島での講話は初めて昨日岩国市倫理法人会で講話をされたそうです。
京都市東倫理法人会は、現在とは別のホテルでの開催予定でしたが急遽、断られることに…以前から山脇氏は京都で1番高い「ウエスティン都ホテル」でのMSを開催する事を考えていた。
ホテルの支配人と営業担当を幾度も訪ねる
日本一のホテルで日本一のMSを行いたいとの強い思いを伝えると支配人から希望の金額では出来ないが通常より安い価格での提示があり山脇氏は「よろしくお願いします」と即答する。
支配人から先代には以前大変お世話になったの言葉にびっくり‼️
先代には早くから専務にしていただいたが遠い存在だったそうです。
会社の方は順調で先代からは何も言われずに伸び伸びと仕事をさせてもらい売上も130億から230億と順調で、午前様の毎日が続く
ところが妻のあつこは摂食障害、うつになるも忙しい夫には相談できず…
バブル崩壊によって今まで売れた商品が次々と返品、そのとき間違っていたのが売上を上げる為に莫大な経費を使っていた事でした。とうとう社長からこの会社を上手いこと潰してくれと言われる!
いよいよ資産も1/10になり、京都新聞の1面に「丸勝倒産 負債総額110億円と!!」
当時は手形が多く新聞ではじめて負債総額を知る事に…
しかし仕入先の連鎖倒産は絶対にさせてはいけないと決め、トラック15台分の商品を仕入先に返品する🚚
そんなドン底なとき兄から中村天風さんの朗読テープを貸してもらう。
テープが擦り切れるほど何度も聞いた中で印象に残っているのが、
人生は苦労してもよいが2つだけしてはいけない苦労がある!
1)過去起こったどうしようも無い事を悔やむ
【持ち越し苦労】
2)まだ起きない先のことを悔やむ
【取越し苦労】
今を生きよの言葉がまさしく今の自分だと気づく事が出来た。
心機一転、兄の名義を借りて公団住宅に引越して管財人の先生と整理の毎日🧹
ふとある日会社を見渡すと汚い事務所に気がついた💡
手伝ってくれる人を探すが誰ひとりとして力を貸してくれる人はいなかった。声をかけるうちに売上に貢献していないと思っていた方が手助けを→この時人を見る目が変わる👀
掃除を続けていた事によって入札時には先生が思っていた金額より高く売れる事に!
一段落し通販の上場企業に入社、社員手帳に夢を書く所があり、そこには「丸勝復活と」
勿論誰にも言えなかったが、5年後思い出す出来事が…
ある方から夢を持っていますか?
その時咄嗟に夢は諦めていますと…
そうするとひどく説教を受ける。帰って話しをすると丸勝復活が夢と聞いた妻が号泣😭
当時は自分が悔しかっただけが実は妻の夢でもあった事に気づかされる❗️
もう一度、社会から認められたい!
今やり直さなければと思い文句無い年収であった通販会社を思い切って辞める🧭
救われたのは銀行からお金を借りられないので全て自己資金、とても気が楽だった😊
2022年倫理へ再入会、友人からモーニングセミナーに誘われる。以前朝礼で職場の教養を使っていた事を懐かしく思う。
そこで先代が京都府倫理法人会を作った1人だった事を聞かされる。
一度折れた所を太くしたねと言われたのが大変嬉しかった。
10年かかったが、以前お付き合いのあった人達から声を掛けていただけるようになる。
なぜ京都市東倫理法人会が4年のうちに2度も白い行動旗を獲得できたのか?
・開催場所のエネルギーが大事
ホテルでの開催は何も言わなくても
ちゃんとした服装になる
・皆で普及とは何か?を話し合った
普及は愛情である事を共通認識に
・モーニングセミナーを大切に
来られる方1人1人を
来てもらった方に入会してもらう
・こんな会にしようと決めて
それ以外はやらない
【結果】
・入会率アップ
・参加率アップ
・MS朝礼60人以上の参加
・入会後3か月来てもらう仕組み
会の運営を皆さんに手伝ってもらっている。
最後に倫理法人会とは、
・失敗しても新しい物を作って復活する事が
出来る
・人生の悲しい、苦しい、みじめ、嫌な事
それを輝きに変える事の出来るフィールド
・皆が仲良くなっていく中に学びがある
・顔を見て知らない人がいない単会に
とっても学びが盛り沢山な講話でした!
ありがとうございます😊
次回、7月28日(金)の経営者モーニングセミナーは!!!
【講話者】
古民家カフェ 一葉 オーナーシェフ
東広島市倫理法人会 相談役
西嶋 治 氏
【講話内容】
「倫理は爆発だーッ!」
⭐︎広島西倫理法人会では公式LINEの登録をお願いしています⭐︎
https://lin.ee/YmKWqj5
↑こちらをクリック、お友達登録をぜひお願いいたします
次回も是非、広島西倫理法人会 経営者モーニングセミナーへご参加ください。
あなたの未来を変える仲間とヒントがここにあります。