広島県倫理法人会

「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます

活動・実践報告

Information
2023.6.27
レポート
第1421回モーニングセミナー(福山市倫理法人会)
一覧に戻る

田口雅弘実行委員による司会進行

池田強実行委員による朝の挨拶

高宮裕会長による会長挨拶

ゲストの紹介などしていただきました。

大田祐介顧問による会員スピーチ

19年前の初当選から、両親にお世話になっているからと多くの支援を頂いた。

その後、母が亡くなり、最大の支援者を無くしたが、自身を認めてもらうべく、山野峡でワイン農家を経営。

今年のG7サミットで、山野峡ワインが、食事会で提供され、やっと多くの皆様に認めていただいた感謝の思いを述べられました。

これからもワイン作りを頑張っていかれるそうです。

講話『一人会議の重要性』

福山北倫理法人会 幹事 桑田博剛氏

以前より様々なセミナーなどへ参加していたが、地元でそのような勉強できる会が無いかとインターネットで検索。

その後、倫理法人会を見つけて参加。それをきっかけに入会。参加するうちに、学びが多いことに気づいた。

モーニングセミナーには既知ではなく、未知のつもりで参加し、俯瞰的に話を聞けば、学びが多いとの事。

セミナー内でのワークショップも計画していましたが、今回はやり方のみ披露となりました。

馬場真理事務長による連絡

41社 44名

菊地永史幹事による誓いの言葉

講師を囲む会も盛大に行われました。

ページ先頭へ
ご不明な点はお気軽に
広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
ご不明な点はお気軽に広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。

ページトップへ