広島県倫理法人会

「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます

活動・実践報告

Information
2023.5.24
レポート
水曜日の朝は 広島市倫理法人会 経営者モーニングセミナー
一覧に戻る
水曜日の朝は
広島市倫理法人会
経営者モーニングセミナー‼
5月24日は当会会員のW講話でした。
講師:増野 博司氏
広島市倫理法人会 実行委員
テーマ:「どう生きるか」
講話内容:人生のテーマは「人間的に成長してかっこいい男になること」であり、そのことについて、学びを与えてくれたエピソードを面白おかしく講話して頂きました。
中学時代、大学受験の奇跡、社会人での苦難、再就職、結婚と本当に波乱万丈な人生の中で、かっこいい大人になろうという熱い思いが伝わり、とても感動しました。
私もかっこいい大人でありたいと思いました。
講師:安冨 翔哉氏
広島市倫理法人会 実行委員
冨翔企画 代表
テーマ:「今を見つめて」
講話内容:過去があり、今があり、未来がある。事象が起こるタイミングによって自分の受け取り方が変わっていくのは学んで成長しているからである。
今の自分をみつめて子供の頃とは変わったことや倫理を学ぶ前との違いについてお話をして頂きました。
自分の天命について、学生時代は学級委員長、剣道部の部長を求められていることから、自分に求められていることを大切にし、それを引き受けてきたことは素晴らしいと感じました。
また、「倫理法人会は『塾のような場所』」であるという言葉が印象的で、いろんな方の講話を聞いて、いろんな体験談を基に自分の課題をとらえて答えが見つかると解決できると説明してくれました。
剣道を習っていたので、丹田で考えて、覚悟を決めること。夫婦のことについても、妻に対しての「自由にしてほしい」という理想があり、そのために自分はどう行動すべきかを考えていて素晴らしいと思いました。
私も少しは見習って妻のことを大切にしようと思いました。
ページ先頭へ
ご不明な点はお気軽に
広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
ご不明な点はお気軽に広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。

ページトップへ