広島県倫理法人会

「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます

活動・実践報告

Information
2023.5.24
レポート
第1011回経営者モーニングセミナー(三次庄原倫理法人会)
一覧に戻る
今回は、福山北倫理法人会 一色 浩徳 専任幹事に「学びは人生の宝」と題しましてご講話をいただきました。



あなたにとって「学び」とは何ですか?
一色専任幹事は「自分に向き合うこと」、「センスを磨く→経験・知識」と仰っていました。

一色専任幹事の業種は縫製関係のお仕事で工業用のミシン糸などの卸をされています。
会社には「5つの心」という創業者である祖父が作ったものがあり「5つの心」を朝礼で唱和されています。
その「5つの心」と「万人幸福の栞」は共通するところが多く、すでに倫理的な考えで「心の経営」を目指していたことに倫理を学ぶうちに気づかれたそうです。
祖父は「即時実行」「いつでもスタートライン」ということを良く言っておられたとのことで、そちらも倫理に通じるものがあります。

また「職場の教養」も朝礼で活用されて人材育成をおこなわれています。
職場の教養を朝礼で活用するようになってから従業員の方も良い変化をされているようです。
そして2016年の活力朝礼コンテストでは見事に優勝されました!👏

朝礼は一日のスタート、明るく、楽しく。
「5つの心」と「職場の教養」は朝礼で欠かせない大事なものだと仰っていました。
そして続けていくことが大事だとも仰っていました。

朝礼の活用、人材育成などに、とても参考になるご講話をいただきました。

最後に記念撮影📸



来週も多くの方のご参加をお待ちしております。
ページ先頭へ
ご不明な点はお気軽に
広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
ご不明な点はお気軽に広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。

ページトップへ