県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
活動・実践報告
4/5広島市倫理法人会、経営者モーニングセミナー、
本日の講話、広島市倫理法人会の幹事、小畑朝子さん。
「倫理に出会って、75年我が人生を想う」
をテーマにお話しいただきました。
セミナースタートから朝ちゃんワールド全開で、会場は暖かい雰囲気に包まれていました。
テーマの通り、75年を振り返り、波瀾万丈な人生をお話いただきました。
人生で3度死にかけた体験。しかも1回目は生まれた直後。臍の緒が首に絡まる。2回目は人形を拾いに行って、溺れる。そして3回目はつい最近。喘息で病院でひっくり返る。
自分探しとして、宗教にのめり込んだ経験も・・・
そこでは営業のスキルが身についたそうです。
パートナーの介護で時々イライラすることも。
「なにやってんだよくそじじい💕」
「認知症だからゆるしてくれ💕」
言葉を変えたら返ってくる言葉も変わる
人生を振り返ると、どんな苦難でも、「ご利益(ご褒美)がある」
ことに気がついたそう。
自己否定をするのではなく、「そうなったらその時。次!」
その精神でいると、結果として、良くなるそうです。
いつも前向きで、自分のことが大好きな朝ちゃん。
笑顔で満たされて、みんなに愛されている理由がわかりました。