広島県倫理法人会

「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます

活動・実践報告

Information
2023.5.23
レポート
第1416回モーニングセミナー(福山市倫理法人会)
一覧に戻る

宝諸勇太副会長による司会進行

菊池英治幹事による朝の挨拶

高宮裕会長による会長挨拶

会長挨拶の中で、会員のニュースを紹介されました。

大田顧問が作られているワインがサミットで提供されたとの事

現在は注文が殺到されて完売が続いているようです。

岡本真会員がグランプリで優勝

11月には横浜での全国大会にも出場されるようです。

初参加者が2名いらっしゃいました。

また瀬良会員の入会式を行いました。

新しい仲間が増えてよいことです。

池田強実行委員による会員スピーチ

入会して間もなく1年ですが、7アクトを活用したり、職場の教養を朝礼で活用することで、だんだん会社の中が良くなり、業績も良くなっています。

講話『倫理と覚悟』

東広島市倫理法人会 幹事 磯部 真希氏

サラリーマン生活をしている中で、父の熱心な進めで、会社ライブワークに入社し、後継者として事業を手伝い始める。

倫理法人会には最初は良くない印象しかなかったが、山口県倫理法人会でで開催された後継者倫理塾に参加して考えが変わってきた。

自分の考えをみんなが分かってくれない、という考えが、自分が考えを変えればいいと思うようになってきた。

この経験を活かしながら、更に勉強に励んでいきます。

馬場真理事務長による連絡

40社 41名

池田強実行委員による誓いの言葉

講師を囲む会も盛大に行われました。

ページ先頭へ
ご不明な点はお気軽に
広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
ご不明な点はお気軽に広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。

ページトップへ