広島県倫理法人会

「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます

活動・実践報告

Information
2023.5.19
レポート
第1174回広島西倫理法人会経営者モーニングセミナー 甲木 良作氏 合同会社エクスライド 代表社員 (一社)倫理研究所 法人局 法人レクチャラー
一覧に戻る

5月19日(金)の経営者モーニングセミナーは

—-会員スピーチ—-
藤井 敏弘 実行委員


—-講話者—-
(一社)倫理研究所 法人局 法人レクチャラー
合同会社エクスライド 代表社員
甲木 良作 氏(かつき りょうさく 氏)


【講話内容】
「志高く、実践は足元から」

父親譲りの広島カープファン
小さい時から野球一筋で育ち高知県の名門高校に入った。
しかし、そこで初めての挫折。
友達と喧嘩をしてしまい相手に怪我させてしまった。
先輩や周りに迷惑をかけた責任を取り自主退学をする。

その後親の勧めから宮城の高校に転校。
住み込み等もあり莫大なお金がかかるだろうという中父親は家を売ることも考えたと言う。
その時父親が母親に言った言葉が
「家は取り戻すことはできるが、子供たちの今は取り戻せない」
そう言って宮城県の高校へ送り出してくれた。
宮城に発つ別れ際、母の泣崩れる姿を見て後悔をする。

それから宮城では人より早く来てトイレを掃除したりゴミが落ちていたら拾う。コンビニでお釣りが出たら募金する。などを始めた。
今思えばそれが初めての倫理実践だった。

大学を卒業して高知に縁があり教員として高知に帰る
教員時代の6年間も誰よりも朝早く行き、窓を開け、全てのコンピューターの電源を入れることを欠かさなかったという。
それから人を大切にする仕事をしたいと思い起業。
その後お世話になった先生の勧めもあり倫理法人会に入会。
そこで政治家の先輩と出会い政治家の道に進んだという。

本日もたくさんの学びがありました。
是非ご興味のある方は一度参加して見ませんか?


次回、5月26日(金)の
経営者モーニングセミナーは!!!

——講 話 者——
広島市倫理法人会 会長
(有)プロモーションK 代表取締役
石田 博実 氏

——講話内容——
「1年8ヶ月 会長の旅 ~個性を活かす~」


広島西倫理法人会では、
⭐︎公式LINEの登録をお願いしています⭐︎
https://lin.ee/YmKWqj5
↑こちらをクリック、お友達登録をぜひお願いいたします

次回も是非、広島西倫理法人会 経営者モーニングセミナーへご参加ください。
あなたの未来を変える仲間とヒントがここにあります 

ページ先頭へ
ご不明な点はお気軽に
広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
ご不明な点はお気軽に広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。

ページトップへ