「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
活動・実践報告
Information
本日もたくさんのご参加ありがとうございました^_^
会員スピーチは、倫理歴約20年の大先輩、日浦昭博会員。実践が出来ない自分を振り返り、継続する事は感謝の気持ちを持つ事と今後も倫理を学び続ける覚悟をお話し頂きました!
【講師】
広島県倫理法人会 中部地区 地区長/
ア・ト・ム住研 代表
中出 洋一 氏
【テーマ】
理事長提案!人は鏡の実践やってますか?
◯東広島市倫理法人会、第7代目会長の中出地区長のお話しでした。倫理の実践もですがいろんな事に対して実験好きな地区長は、倫理の実践も自身の結果や体験を元にお話しされます。
1番心に残ったお話しはタイガーウッズのパットの例話!一打差で優勝がかかった時、対戦相手のパットを「外せ」と願うか「入れ」と願うか。タイガーウッズは後者でした。人の喜び我が喜びに、はこうした相手の幸せを祈れる人になる事。その為に私たちは倫理を学び続けて行く、と改めて感じさせられるご講話でした!
今朝もとても学び深いご講話でした。
終了後の朝食会も大変盛り上がりました!
【開催報告】
東広島市倫理法人会 第8代会長
清水彰太郎
東広島市倫理法人会ホームページ
広島県倫理法人会ホームページ
一般社団法人倫理研究所ホームページ
毎週火曜日は広島テクノプラザへ
東広島市倫理法人会経営者モーニングセミナーでお待ちしております。
お気軽にお問合せください。+
◇お知らせ◇
次回経営者モーニングセミナー
5月23日(火)
【講話】
(一社)倫理研究所 法人レクチャラー/
三光塗装工業株式会社 代表取締役
三浦 一章 氏
【テーマ】
倫理を学べば大過無かるべし
※前夜は同会場にて「経営者の集い」開催致します。参加費無料のセミナーですので皆さまぜひご参加下さいませ!
18:00〜19:00
*参加費無料
*予約不要。どなたでもご参加いただけます。
*消毒、検温の感染対策を行なっています。ご協力お願いいたします。