広島県倫理法人会

「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます

活動・実践報告

Information
2023.5.12
レポート
【5/11 第 36回 広島中央倫理法人会 経営者モーニングセミナー】
一覧に戻る
【5/11 第 36回 広島中央倫理法人会 経営者モーニングセミナー】
5月最初のモーニングセミナーも
多くの参加者で賑わいました。
まずは入会式からスタート。
株式会社リワード若月淳之介さんにご入会いただきました。
倫友が増えていくのは嬉しいですね。
続いて講話がスタート。
講師は 元広島東洋カープ プロ野球選手
合同会社MINATO 代表 戸田隆矢さんでした。
今回は中本会長とトークショー形式で開催。
まるでテレビ番組の収録を見ているようで
終始とても盛り上がりました。
来月30歳になる戸田さんは兵庫県出身。
小学校3年生から野球をはじめ、
広島東洋カープの選手として活躍されたあと
現在はレモン農家として活躍されています。
講話ではプロ野球選手になるまでの様々なエピソード、
また知られざる入団契約の際のエピソード、
初勝利の時のボールの行方、
誰もが知っている有名選手が裏で努力されている姿など、
たくさんのエピソードをお話いただきました。
そして、怪我や手術が重なり
第二の人生を考え始めた時のエピソードは
色々と考えさせられる内容が多かったです。
きっと「どうしよう」と不安になる奥様が大半でしょうが、
戸田さんの場合は
「次の道がワクワクすることがあるならいいんじゃない」と
奥様が支えてくれたそうで
とても ありがたかったと仰っていました。
そして、全く経験のなかったレモン農家に転身した理由は
実は「奥様の夢を叶えるため」。
しかし、プロ野球は 対人、
農家は対自然。
レモン栽培は今はまだ何もわからず難しいそうです。
ですが、野球で培ったメンタルもあり、
力仕事も難なくできたので
野球の経験も生きていてすごく楽しいとのこと!
プロスポーツ選手に限らず
起業家も次の展開を考えながら
日々業務を行うことが大切ですよね。
第二の人生をどのように過ごすか、
またその準備をどのようにしていくか、
とても学びの多い講話でした。
会場には同じく元広島カープの先輩である
横山弘樹さんもいらっしゃり、
先輩からの温かい言葉もあって
とても和やかなムードに包まれました。
講話後の感想シェア会では
楽しみながら栽培されたレモンが実ったあとの活用について
(妄想含めて⁉︎)いろんな意見が飛び出していました。
まだまだ続きが聞きたい!という声が多かったので、
また次回の講話を楽しみにしておきましょう♪
さて、来週5/18(木)は
G7広島サミット開催に伴い、
モーニングセミナーの会場が変更になります。
【広島サンプラザ】で開催されるので
お間違えのないように気をつけてお越しくださいね!
来週もたくさんの方々のご参加をお待ちしています!
ページ先頭へ
ご不明な点はお気軽に
広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
ご不明な点はお気軽に広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。

ページトップへ