広島県倫理法人会

「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます

活動・実践報告

Information
2023.4.25
レポート
第1412回モーニングセミナー(福山市倫理法人会)
一覧に戻る

矢吹綾幹事による司会進行

松岡武相談役による朝の挨拶

高宮裕会長による会長挨拶

初参加者も1名います。

小林未季幹事による会員スピーチ

入会して6年経過しますが、最初はあまり参加しない会員でした。

参加するようになって、多くの仲間(倫友)が沢山出来たとの事。

これからも出来る限り参加していきたいです。

講話 『人間万事塞翁が馬』

一社)倫理研究所 法人局 法人スーパーバイザー

鶴田 芳男氏

入会して26年程度経ちます。会社に勤めてつなぎの社長になり、その後会社をまかせて、自らは関連会社に移動し、社長を務める。

元は同じ会社の一部門が独立し、関連会社になったので、同じ社風のつもりが、全く異なる会社になっていた。

その中で、商品の横流しなど様々な問題を解決していく中で、倫理的な経営を盛り込み、良い会社になったとの事。

馬場真理事務長による連絡

42社  47名 ゲスト4名

宝諸勇太副会長による誓いの言葉

講師を囲む会も盛大に行われました。

来週もお待ちしています。

ページ先頭へ
ご不明な点はお気軽に
広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
ご不明な点はお気軽に広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。

ページトップへ