広島県倫理法人会

「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます

活動・実践報告

Information
2023.4.21
レポート
第1171回広島西倫理法人会経営者モーニングセミナー 岩井 正喬 氏 / 江﨑 洋 氏 (株)デコラム 取締役会長 広島県倫理法人会 キャリア委員長 / (株)サンヨー 取締役会長 広島西倫理法人会 幹事
一覧に戻る

4月21日(金)の広島西倫理法人会

経営者モーニングセミナーは・・・


—-講話者①—-
岩井 正喬 (いわい まさたか) 氏
(株)デコラム 取締役会長 / 広島県倫理法人会 キャリア委員長


【講話内容】
「倫理法人会のM/Sを継続しているわけは」

—-講話者②—-
江﨑 洋 (えざき ひろし) 氏
(株)サンヨー 取締役会長 / 広島西倫理法人会 幹事


【講話内容】
「出会いに感謝」

——講話内容①——
岩井 正喬 氏

学校卒業後、3回の転職を経て
→起業(33年間社長業)→70歳で息子さんへバトンタッチ

活力朝礼を実施して十数年。
朝礼の継続で社員のチームワークの向上につながり、
会社の雰囲気がよくなり、売上もUP

今年1月に津田会長からモーニングセミナーで講話をお願いしたいと打診があったが、
今更何を話せばいいのか悩んだが、
その時、津田会長から
「なぜ倫理法人会を今もなお続けているのか?」
と問われ、これについて話をしようと思った。

自分の一番の強みは『健康』
モーニングセミナーは自分の健康の源。

長く関わった倫理法人会からプレゼント
それは、分封。

ここまで長く在籍したおかげで、心から喜べる分封に携わることができた。
これも7代目・8代目・9代目の会長のおかげ。
価値ある大きな1ページをきざんでくれた。

モーニングセミナーは学びの場。
毎月連続入会6年継続中。
「皆さんに喜んでいただける会にしよう」という思いで
運営している若い力に関心。
「役を知り、役に徹し、役を越えない!」

この場をかりて皆さんに感謝を伝えたい。

お陰様で、健康診断は別として、
医者や薬に頼らない生活が送れている。
人生100年時代!若い時から将来を見据えることが大切。

健康が一番!!


——講話内容②——
江﨑 洋 氏

岩井さんと年を足すと150歳越えの本日の講話者。

1947年父26歳母19歳で熊本で生まれる。

(1947年の年は270万人の子供が生まれた。
現在、年間で78万人しか子供が生まれていない。完全な少子化。)

父の仕事の関係で、小学校2年生まで大阪。
その後、広島へ。
中学高校卒業後、一年間東京で修行し、
その後、大阪の営業所へ配属。

最初の仕事は、
コピー機やコンピュータを売る飛び込み営業。

57歳で父が亡くなり、32歳で社長に就任。

しかし、これまで父に信頼してついてきてくれてた幹部からは
一年間ぐらい言うことを聞いてくれなかった。

この時期は、どうするか本当に悩んだ。
悩んだ結果、
『自分は、社員のことを考える。
社員は仕事のことを考える。』
この考え方に徹した。

退職金や、評価制度、経営計画を見直したことで、
みんながやる気になって働いてくれた。
感謝しかない。

倫理について。

入会前に、2・30年ずっと誘われていたが断っていた。
しかし、岩井さんに誘われたので仕方なく入会した。

当時は毎週のモーニングセミナーの講師の方を集めるのも大変だった。

選任幹事6年。
自分は会長はやりたくなかったので、岩井会長に打診したが、
会長の座が回ってきた。

会長に拝命して、
まずは5人の女性経営者を入会してもらうことを目標とした。
すると、タイミングよく3名の女性の方が入会してくれた。

【実践記録】
毎日一万歩歩くことにした。
お墓参りは今でも行っている。
50円を貯金箱へ入れて20年実施。たまったお金は寄付。


次回、4月28日(金)の経営者モーニングセミナーは!!!
—-講話者—-
有限会社カスターニャ 会長
広島県倫理法人会 監査
竹村 茂 氏

有限会社カスターニャ 専務
広島県倫理法人会 副事務長
竹村 通子 氏

【講話内容】
「人生好転への第一歩 ~倫理との出会いビフォーアフター~」


⭐︎広島西倫理法人会では公式LINEの登録をお願いしています⭐︎
https://lin.ee/YmKWqj5
↑こちらをクリック、お友達登録をぜひお願いいたします。
次回も是非、広島西倫理法人会 経営者モーニングセミナーへご参加ください。
あなたの未来を変える仲間とヒントがここにあります。

ページ先頭へ
ご不明な点はお気軽に
広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
ご不明な点はお気軽に広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。

ページトップへ