広島県倫理法人会

「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます

活動・実践報告

Information
2023.3.1
レポート
水曜日の朝は!!! 広島市倫理法人会 経営者モーニングセミナー!!
一覧に戻る
水曜日の朝は!!!
広島市倫理法人会 経営者モーニングセミナー!!
3月1日の講師は当会会員の、
サンヨーメディア印刷(株)代表取締役
永田信治さん
「どうする 信治」というタイトルで
お話をされました!
講話内容が全く予想できないタイトルで、
どの様なお話をされるのか楽しみにしていました。
永田さんは、平成14年から20年間倫理法人会で学ばれているベテランと聞き、驚きました。
世の中、仕事、家族のことについて、この20年間倫理法人会で学ばれたことをお話しされていました。
世の中は、本質がずれていることが多く
、世間で言われていることに対して、よく考えると的が外れていることに気付かれ、
倫理で本質を考えること、ありのまま正直に生きた方がいいことを学んだと言われていました。
「私の会社は、ないことが多いです。」と仰られた永田さん。
物がないのかと思ったら、
会議、事業計画や経営計画、個人のノルマ、理念などがないとのこと。
「私は数字に燃えない。「何のために」を考えたら、点とか数字管理は無くても良いんじゃないか」とも。
会社を一生懸命頑張るのは、
「生きるため、守るため、人のため」
と思っている。かっこよくなくて普通のことでいいんじゃないかと。
これは、永田さんの好きな言葉で、迷っている時に考え抜いた言葉なんだそうです。
とても格好いいと思いました。
家族のことでは、
倫理法人会で私以外にも子供達に影響を与える人達に出会えたことはこれも倫理に入って良かったことです。と仰られてました。
最後に、
永田さんの人生のテーマ
平々凡々
如水
Let it go
ありのままに
心豊かに
イキイキと
自分らしく
生きる
とても素敵なテーマだと思いました。
例え話も豊富で、とてもわかりやすい講話でした。
ページ先頭へ
ご不明な点はお気軽に
広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
ご不明な点はお気軽に広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。

ページトップへ