広島県倫理法人会

「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます

活動・実践報告

Information
2023.3.14
レポート
第1407回モーニングセミナー(福山市倫理法人会)
一覧に戻る

今週は高宮会長と神原専任幹事は中四国方面会にて先日より公務に出られています。

梅西大輔副委員長による司会進行

小野貴正幹事による朝の挨拶

宝諸勇太副会長による会長挨拶

久しぶりに、会長挨拶の代理だそうです。

マスクも自主判断によるとの政府方針のため、マスクなしでの参加でした。

また初参加者が2名ご挨拶いただきました。

講話 『やればできた富士研修』

広島県倫理法人会 研修副委員長 横山上慶氏

倫理に入会して、7つの仕事を行うようになりました。

先月参加した富士研修での体験談を発表されました。

まずは、班のリーダーになった事で、様々なリーダーとしての立場を知ることが出来た。

後始末の徹底ということで、トイレのスリッパをミリ単位で揃えたり、風呂の道具をきれいに揃えることをされ他との事。

また、母への手紙を書く機会を頂き、今までの母に対する思いを手紙に書いて送られたそうです。

研修で出来た3つの事なども発表され、参加して前向きな気持ちになれているとの事。

馬場真理事務長による連絡

35社 37名 ゲスト4名

来週は祝日のためお休みです。

次回開催は3/28です。

藤永智也幹事による誓いの言葉

講師を囲む会も盛大に行われました。

次回も多くのご参加お待ちしております。

ページ先頭へ
ご不明な点はお気軽に
広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
ご不明な点はお気軽に広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。

ページトップへ