広島県倫理法人会

「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます

活動・実践報告

Information
2018.1.16
レポート
音羽屋 代表/山縣俊二
一覧に戻る

倫理法人会へ入会のきっかけは

朝が弱く夜ダラダラしてしまう習慣に「これはよくない」と思っていた時、現会員の方に「朝の会あるよ」と聞き、朝起きれるようになるかも?と思って参加しました。挨拶や返事が凄く心地よかったです。様々な会がありますが、私にはこの会が一番合っていると思いました。

経営者モーニングセミナーに参加してみて

最初の頃は到着がギリギリで、自分で好んで入っておきながら本当に朝が苦手で、会費一万円分の価値は取れてないなと感じていました。そんな時に誰よりも早く会場に来られている方のお話を聞いて、心を決めて準備を手伝いに行くようにしました。それまでは早くから来て準備している方がいることや、セミナー前に朝礼をしている事を知らなかったんです。そこから早起きが続くようになりました。

倫理法人会に関心のある皆さまへ

早起きを続けることで、朝が苦手な私も直感的に動けるようになりつつあります。良いことも悪いことも「繰り返す」と上手になる。根っこの部分を変えていく時間のかかるやり方ですが、本当に大切なことを「実践」を通して一緒に学びましょう。

ページ先頭へ
ご不明な点はお気軽に
広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
ご不明な点はお気軽に広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。

ページトップへ