広島県倫理法人会

「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます

活動・実践報告

Information
2023.2.28
レポート
第1405回モーニングセミナー(福山市倫理法人会)
一覧に戻る

園尾文恵広島県モーニングセミナー委員長による司会進行

講話者の中本真吾広島中央倫理法人会会長

菊地永史幹事による朝の挨拶

高宮裕会長による会長挨拶

初参加者の紹介をされました。

福山北倫理法人会の細川氏

また入会式を行いました。

橋本光会員です。紹介者は田口雅弘実行委員です。

今月から参加し始めて、入会し共に学んでいかれるとの事。

今村良子会員による会員スピーチ

両親に対する感謝が無かったが、入会して、父に電話をしたり、母に感謝を伝えたりと親子の関係が回復された。

入会によって、私自身の親との関係が改善されて、更に自信を高めていきたいとの事。

講話 テーマ『倫理法人会の楽しみ方』

広島中央倫理法人会会長 中本真吾氏 (有)大蔵笑 代表取締役

結婚のお願いを年度もお願いした話しや、入会して疎遠となっていた父に対して手紙を出し続けたことなどで、父との関係が良くなった。

また、妻の病気によって家族の絆がより強くなられたなど、倫理を通して様々な経験をされてこれた。

今は家族を巻き込んで、活力朝礼を行っている。時間が足りないくらい話が盛り上がり、時間切れとなりました。

次回の講話も聴きたくなるような内容でした。

塚本崇義副事務長による連絡

36社 38名

坂本浩子幹事による誓いの言葉

私は講師を囲む会の撮影と会場の片づけを並行して行っています。

会場の退出が7:30までと決まっているので、粛々と進めています。

終了後にスムーズに退室できるように、今後も徹底していきます。

来週は岡田紀夫法人アドバイザーの講話です。

多くの皆様のご参加お待ちしております。

ページ先頭へ
ご不明な点はお気軽に
広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
ご不明な点はお気軽に広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。

ページトップへ