広島県倫理法人会

「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます

活動・実践報告

Information
2018.1.16
レポート
有限会社パピモータース会長/谷口幸雄
一覧に戻る

入会のきっかけ

椿き家の折笠さんからの紹介でした。ある事務所で「職場の教養」を見ていたら、興味があるなら会に来てみないか?と誘われました。私は漢字が嫌いで本を読むのが苦手です。しかしこの本には読み仮名がふってあり、中身が大変読みやすく、毎月読み続ける事ができました。

参加して変わったこと

モーニングセミナーの講師の方が、人間の基礎の部分を分かりやすくお話されて、「これなら私もわかる」と、分かるというのが良かった!そうしたら会に参加するのが好きになってしまいました。その中から沢山の気づきや学びをもらいました。例えば「手紙」。最初は続きませんでしたが、3年経った今では毎月150通の手紙を書けるようになりました。出来ると少し自信がつく、その積み重ねが次の自信になる。

倫理法人会に関心のある皆さまへ

倫理法人会は「来てみたらわかる」ことがあります。では何がわかるのか?実際に参加して、講師の話を聞いて、自分にあう事があれば、「とりあえずやってみよう」と実際に行動に移してみてください。私の場合は「手紙」や「走る」ことでした。

ページ先頭へ
ご不明な点はお気軽に
広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
ご不明な点はお気軽に広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。

ページトップへ