「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
活動・実践報告
Information
令和5年 2月 21日(火)
第1079回東広島市倫理法人会経営者モーニングセミナー
開催報告を致します!本日もたくさんのご参加ありがとうございました^_^
今朝は、東広島市倫理法人会の西嶋治相談役の会員スピーチから始まりました!
赤塚さんは宮崎県のご出身、父の仕事で広島に来て食堂を営む父の手伝いをしながら過ごす幼少期は、朝テーブル拭きやテーブルセットを終えないと朝食が食べられないというくらいだったそうです。
そんな父の影響からか、ご自身も調理の学校に進まれ料理人になられました。
広島のサンマリオに就職後、岡山の店舗立ち上げで倉敷の会社に入社した際、人材育成に関わるが、その時に「ありがとうカード」に取り組まれたそうです。スタッフなどの良いところを書いて感謝の気持ちと一緒に渡す。繰り返していくうちに、人をしっかり見るようになり「◯◯が良かった!ありがとう」とより詳細に具体的にその人の良いところを見つけられるようになったそうです。
常に心掛けているのは「相手の立場が自分だったらどうして欲しいか」を頭に置いて行動されるそうです。
そして「なりたいな、そんな人に」から、人に目指してもらえる人間性の向上や、中区倫理法人会も「つくろう、そんなMSを」と人が集まる場所を目指して活動されているとの実践報告も頂きました。
今朝の朝食会も大変盛り上がり、学びの深い朝を過ごさせて頂きました!
【開催報告者】
東広島市倫理法人会 第8代目会長
清水彰太郎
来週月曜日は、東広島市倫理法人会の倫理経営講演会です!会場は、東広島市芸術文化ホールくらら
東広島市倫理法人会ホームページ
広島県倫理法人会ホームページ
一般社団法人倫理研究所ホームページ
毎週火曜日は広島テクノプラザへ
東広島市倫理法人会経営者モーニングセミナーでお待ちしております。
お気軽にお問合せください。
◇お知らせ◇
次回経営者モーニングセミナー
2月28日(火)
【講話】
倫理研究所 法人レクチャラー/
川村義肢(株)
川村 慶 氏
【テーマ】
朝を制する者が一生を制す
【講話】
倫理研究所 法人スーパーバイザー/
(株) ドゥアイネット
土井 幸喜 氏
【テーマ】
愛と敬と感謝の経営
*参加費無料
*予約不要。どなたでもご参加いただけます。
*消毒、検温の感染対策を行なっています。ご協力お願いいたします。