県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
活動・実践報告
小学校1年から柔道をされているとの事で高校3年の時には中国大会にも出場されたそうです。
某銀行を退職後はアクサ生命でご勤務をされています。
いつも家族との時間を大切にされていますが、倫理指導を機に神社・お墓参りを実践して
人とのご縁に感謝して仕事に望めているそうです。
親しみやすいオーラたっぷりの若狭さんに皆さんも惹かれていました。
——講 話 者——
「夫婦対鏡 曇った鏡を光らすには」
サプリメント・ペット用サプリメント・船底塗料・エンジンオイル添加剤・ボイラーの燃料添加剤を扱っている。
2021年6月岡谷専任幹事の紹介で入会、当時はzoom開催のモーニングセミナーで
廿日市倫理法人会のモーニングセミナーがリアル初参加!
その後広島西のモーニングセミナーへは朝5時から出席しなさいの言葉に素直な岡野さんは
迷いなく参加、周りの方が驚かれていたことを今でも覚えているそうです。
のちに分かったことですが、父親の知人で就職を紹介してくださった方が広島西倫理法人会山科初代会長だった事、初めに就職した会社の社長が広島西倫理法人会の設立者中野彦三郎さんだった事に驚いたそうです。
そして職場の教養を用いた活力朝礼と42年前にすでに出会っていました。
義理の弟が食道癌にわずか7か月で亡くなる、その時に健康に携わる仕事がしたいと思い
62歳で現在のF―オカノを設立、因みに会社名のFは「未来のフューチャー」だそうです。
以前は奥様が出張の準備から何もかも行っていたが、親指の亜脱臼とCM関節症と診断され、
手術後からは倫理で学んだことを実践し奥様の目を見て返事をする、家事全般をやるようになったそうです。
途中話が飛ぶアクシデントもありましたが、笑いの絶えない講話をありがとうございました。
——講 話 者——
——講話内容——
「1年を振り返り実践と報告」
安心安全な食品をお客様にお届けする事をコンセプトに瀬戸内ひじきを扱っている。
北尾さんも岡野さんと同じ2021年6月岡谷専任幹事の紹介で入会、当時は左上腕骨骨折したばかりでモーニングセミナーもzoom開催だった為参加。昨年1月からリアル参加に。
その時は目が覚めて調子のよい時は参加すればいい感じだったが、役を頂きこれには何か意味があると察知され、まず1年間は何事にも積極的に参加しようと決めたそうです。
役員会に参加されたとき、少し目標設定が高いが、みんなで目標達成しませんか?と声があり
広島西のみんなで支え合う助け合う姿勢がとても印象的でいいなーと思ったそうです。
「気づき」…自分のいる立ち位置でしか見えないものがある
・1年間モーニングセミナー・基礎講座・栞の勉強会に休まず参加
・体験してみないと分からない
・参加するたびに深い学びを知る
・時代が変わっても原理・原則は変わらない
それが分かってから心がまっすぐになり倫理を受け入れられるようになったそうです。
事業の方は今年4年目を迎え、売上は初年度の4倍以上になったそうです!!
今年は米粉とひじきの商品開発にも積極的に取り組むそうです。
益々の活躍が楽しみな北尾さんでした。
次回、2月10日(金)の経営者モーニングセミナーは!!!
——講 話 者——
株式會社 藤原 取締役会長
広島市倫理法人会 相談役
藤原 八十生 氏
——講話内容——
広島西倫理法人会では、
⭐︎公式LINEの登録をお願いしています⭐︎
https://lin.ee/YmKWqj5
↑こちらをクリック、お友達登録をぜひお願いいたします
次回も是非、広島西倫理法人会 経営者モーニングセミナーへご参加ください。
あなたの未来を変える仲間とヒントがここにあります。