広島県倫理法人会

「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます

活動・実践報告

Information
2022.12.14
レポート
第1530回モーニングセミナー(広島市倫理法人会)
一覧に戻る

12月14日
広島市倫理法人会モーニングセミナーは、
広島中央倫理法人会 中本 真吾 会長のご講話。

「倫理法人会の楽しみ方」と題してお話し頂きました。
倫理に入会されてからのご経験はとても興味深かったです。

倫理法人会との出会いは、モーニングセミナーに講師として参加したことが始まりだったそうです。

入会当時の広島西倫理法人会モーニングセミナーは12人程しか参加者がいなかったそうで、参加社数ランキングは666単会中660位。この状況を打破するため、色々な取り組みをされたとの事。

たとえば、「運拾い(ゴミ拾い)」の活動をしているとお子さんも興味を持ち、次第に一緒にするようになり、その姿を取材もされたそうです。

倫理指導ではお父さんに手紙を書きなさいと言われ実践した結果、長年疎遠になっていたお父様と再会を果たし関係を取り戻すことができたそうです。

また、奥さんにもっと感謝しなさいと言われたそうです。夫婦の関係が良いと、子ども達もよく育つ。親子で挨拶実習をしている姿はとても微笑ましかったです。

中本会長の言葉で1番印象に残った事は「過去は変えられないと言われるが、考え方で変わる」です。本当にその通りだなと感じました。

一見苦難だと感じる事も、考え方次第で幸福に変えられるよう、柔軟な心を持っていきたいですね。

ページ先頭へ
ご不明な点はお気軽に
広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
ご不明な点はお気軽に広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。

ページトップへ