「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
活動・実践報告
Information
11月30日(水) 経営者モーニングセミナーレポート 今回は「Teto teto~つながる・つなぐ・次世代へ。さとやまで受け継がれてきた宝を今、再び~」と題しまして Teto teto代表 延原 真由子様にご講話いただきました。![]()
延原さんは4児のお母さんです。 そして、大阪の都会から自然豊かな三次で古民家暮らしをされています。 地域の高齢で続けられなくなる茶園、製茶工場を引き継ぎ、3人の女性で経済を回す地域に貢献されています。 Teto tetoの名前の理由は、手と手との意味と知り、暖かい気持になりました。 移住者を暖かく迎える地域の皆さんと地域の宝「はぶそう茶」をより輝かせる行動力。 まだまだこれからのビジョンに楽しみな延原さんのお話でした。 スクリーンに映し出された延原さんの小さなお子さんが無心にお庭で遊ぶ仲良しの後ろ姿がかわいらしくてたまりませんでした。
最後に記念撮影📸(手と手とのポーズ!)来週も多くの方のご参加をお待ちしております。