広島県倫理法人会

「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます

活動・実践報告

Information
2022.12.2
レポート
第1153回経営者モーニングセミナー【広島西倫理法人会】田畑 章 氏 ゴイク電池株式会社 一般社団法人倫理研究所 法人局 理事 大阪府倫理法人会 相談役
一覧に戻る

12月2日(金)の広島西倫理法人会経営者モーニングセミナーは・・・

今朝は嬉しいことが盛り沢山、金兒幹事の辞令交付、当日がお誕生日の成宮幹事の紹介、3名の入会式、前日のナイトセミナーの盛況、サッカーの逆転勝利ととっても上機嫌な会長挨拶から始まりました。

—-会員スピーチ—-

広島西倫理法人会 会員 木村 壮芳 氏

小学1年生から高校3年生まで野球をされていたが辛い
記憶の方が多かったそうです。
倫理との出会いは、お父様から勧められたのがキッカケで初めのうちは聞き流していました。
幾度か聞いているうちに1回ぐらいは行ってみようかなと思う様に…
初めて行った朝礼の挨拶・雰囲氣に驚かれたそうです😲
コレは将来の自分にとって為になると感じたそうです。
夢は技術者になって経営にも携わる事と❗️
皆さんの前でゴルフのスコア100切りを宣言⁉︎
とても将来有望な青年だなと感じました😊

——–講話者——–

ゴイク電池株式会社
一般社団法人倫理研究所 法人局 理事
大阪府倫理法人会 相談役
田畑 章 氏


大分県中津市 出身
41年前に広島、南観音に1年ほど住まれていたそうです

——-講話内容——-

「最後は人柄で決まる」
〜家庭は朝ドラ、ビジネスは大河ドラマ〜

【事業内容】
奥様と長男さん:健康食品の製造と販売
化粧品・美容関連商材の販売
理事と次男さん:蓄電池関連商品の開発及び販売
理事     :作家・作詞家「ペンネーム 田畑 彰」

・結婚して44年になるが1度も喧嘩をした事がない
→いつも明るく、楽しく、仲良く、喜んで働くが秘訣
そういった所には争いごと・病気は消えて無くなる。

・万人幸福の栞より
第4条:夫婦の事 身近な人と仲良く
第5条:子供の事 親子相関関係
親の思っていることが子供の身に起こる
第6条:病気の事 心の状態が病気に

この4.5.6条を大切にしていると第8波に対応出来る❓

第8条:明るく朗らかにすると自分まわりも救われる
第9条:約束はどんなことでも守り抜こう

この8.9条は役を受ける!倫理は出世が早いので声がかかったら遠慮せずに『はい、喜んで』と受けるとよい❗️

・たて、よこ十字
縦軸:親子、孫(目に見えない、心の状態)
横軸:夫婦(目にみえる、現象)半分の世界
たて、よこ十字が繋がる自然と全て幸せの基になる。

まだまだ学ぶものが多く…ここでは書ききれませんが
倫理指導で実際にあったお話も混ざていただき、分かりやすく説明していただきました。

次回、12月2日(金)の経営者モーニングセミナーは!!!

——–講話者——–

有限会社 大蔵笑 代表取締役
一般社団法人 倫理研究所 法人レクチャラー
広島中央倫理法人会 初代会長
中本 真吾 氏

——-講話内容——-

「倫理法人会の楽しみ方」

⭐︎広島西倫理法人会では公式LINEの登録をお願いしています⭐︎
https://lin.ee/YmKWqj5
↑こちらをクリック、お友達登録をぜひお願いいたします
次回も是非、広島西倫理法人会 経営者モーニングセミナーへご参加ください。
あなたの未来を変える仲間とヒントがここにあります。

ページ先頭へ
ご不明な点はお気軽に
広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
ご不明な点はお気軽に広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。

ページトップへ