「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
活動・実践報告
Information
小林未季幹事に司会進行
村上まき江幹事による朝の挨拶
高宮裕会長による挨拶
初参加者の人を紹介していただきました。
内海宅朗様(紹介者 園尾英樹広島県会長)
松葉赳則幹事による会員スピーチ
昨年奥さんと結婚したが、年に3回機嫌が悪くなる。私は機嫌が悪くならないと信じ込んでいたが、奥さんから見ると、しょっちゅう機嫌が悪くなってたらしい。
奥さんの機嫌を直してもらうより、私自身の機嫌を直すことに徹したら、妻と更に良い関係になられたそうです。
講話「私はなりたい」
尾道市倫理法人会 副事務長 二宮 仁氏
宮沢賢治の『雨ニモマケズ』を題材にして、プロジェクターを活用して講話していただきました。
『雨ニモマケズ』の様々なシーンで、栞とリンクして、説明してくださいました。
分かりやすい内容で、多くの人の共感を得れたと思います。
馬場真理事務長による連絡
35社 38名 初参加ゲスト1名
藤永智也幹事による誓いの言葉
講師を囲む会も盛大に行われました。
新たなアイテムとしまして、ホワイトボード代わりのプロジェクターを会で購入しました。
(今までは梅西県MS副委員長の私物をお借りしていました)
来週もお待ちしております。