県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
活動・実践報告
11月25日(金)の広島西倫理法人会経営者モーニングセミナーは・・・
今朝も元気な会長挨拶から始まりました。
いつもジョークを交える会長の挨拶が実は楽しみです。—-会員スピーチ—-
広島西倫理法人会 実行委員 上東 勇 氏—-講話者—-
株式会社目久美 代表取締役
鳥取県倫理法人会 会長
野上 一成(のがみ かずなり) 氏大学生の時にお父様が体調を崩された事からお父様の事業(牛乳宅配事業)の手伝いを始め、27歳で3代目代表取締役に就任。
鳥取県倫理法人会 9代目会長の現在に至るまでのご苦労、ご経験をお話しいただきました。入社してからは先代のお父様との関係が良くなく、なるべく顔を合わせないようにしていたり、そのせいか社員との関係もギクシャクし、会社の状況も決して良いとは言えず、自身の体調も悪くなった時に「これは親子関係をなんとかしないと・・・」と思い、誘われた倫理法人会のモーニングセミナーに参加。
そこから両親の思いに触れ、両親へ「ありがとう」の言葉を自然に伝えることができるようになる。
また、ご自身のルーツを調べたり、積極的に様々な会のお役を引き受けたり、お父様に毎日会社の事を報告するようになった事から逆にお父様からいろんなお話やエピソードが聞けるようになる。そしてお父様の病も回復し、お父様は倫理法人会で講話をされたり、お母様は特別セミナーにご参加されたりと親子揃って倫理に関わっていらっしゃいます。
しかし昨年、奥様が脳出血をされ左半身麻痺となられたとの事。
そこでまた大変な思いをされたのですが、現在奥様は、登山をしたりボッチャの大会で準優勝したりととっても頑張っていらっしゃるとの事で、奥様の頑張りがご自身の励みにもなっていらっしゃるようです。私も妻が脳出血を4回して最後は開頭手術までしたので、大変さは身に染みて共感できます。
頑張ってる人を見ると自分も頑張らないとって気になりますよね。次回、12月2日(金)の経営者モーニングセミナーは!!!
—-講話者—-
ゴイク電池株式会社
一般社団法人 倫理研究所 法人局 法人スーパーバイザー
大阪府倫理法人会 相談役
田畑 章 氏
【講話内容】
「最後は人柄で決まる」〜家庭は朝ドラ、ビジネスは大河ドラマ〜また、12月1日(木)はナイトセミナーもあります!
そちらもお楽しみに!!⭐︎広島西倫理法人会では公式LINEの登録をお願いしています⭐︎
https://lin.ee/YmKWqj5
↑こちらをクリック、お友達登録をぜひお願いいたします
次回も是非、広島西倫理法人会 経営者モーニングセミナーへご参加ください。
あなたの未来を変える仲間とヒントがここにあります。