広島県倫理法人会

「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます

活動・実践報告

Information
2022.11.16
レポート
第987回経営者モーニングセミナー(三次庄原倫理法人会)
一覧に戻る
今回は、松熊 秀樹 法人スーパーバイザーに『起きてくること『ハイ!』と受けきる』と題してご講話いただきました。



お父様が経営されていた会社に他社で修業後入社されました。
古参社員の意見を素直に受け入れることが出来なかった当時のお話をされました。
3年の間に8割の社員が退職。
売り上げも激減の中『お前は会社を潰す気か!』と叱責されながらも自身の思い通りにいかない。家庭でも孤立する日々。
そんな時、2年間幽霊会員だった倫理法人会に行き自分を変えるがために すべてを『ハイ!』と気持ちよく受け入れる気持ちで実践を行われました。

会社に1番に行く!
会社の掃除をする!
社員さんに挨拶をする!

初めは実践しても何も変わらない!と思われていました。が、倫理の先輩に『自分が変わらないと!』と言われ 変化を感じない日々が通続くも実践を続けられたそうです。
その結果、会社、家庭、自分自身が良い方向に変わられた!との体験をして下さいました。

掃除をすることで心磨きができる様になり
社員みんなが心通じる職場へと変わっていかれたそうです。

活力朝礼を取り入れ全社員の方と心を一つに!
活路を見出してくれた倫理法人会に感謝している。と語る松熊法人スーパーバイザーでした。

最後に記念撮影📸



来週のモーニングセミナーにも多くの方のご参加をお待ちしております
ページ先頭へ
ご不明な点はお気軽に
広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
ご不明な点はお気軽に広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。

ページトップへ