「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます
活動・実践報告
Information
三原市準倫理法人会 第1185回 経営者モーニングセミナー 【会長挨拶】 平岡佑紗会長 9月の広島中央倫理法人会のハーフ講話で感動して涙をしてぜひオファーした。 昨日講師を囲む会では応援団の方が沢山こられて深い絆を感じた。 チームで毎日ゴミ拾い(運ひろい)としており、何か一つみんなで協力してするという目的を持った絆がある 【会員スピーチ】 川上美屋子 副専任幹事 いつも何を仰せつかってもはい喜んでと実践してきた。 その結果、人前で上がらずに話をすることができるようになった。 富士研に2回参加し、1回目は行くと言ったことに後悔していたが、帰る頃には来年も行きたいと思い2年連続参加した 倫理法人会に入会したおかげで毎日濃い日を送っている 【講話】 広島中央倫理法人会 細山力生 幹事 【テーマ】 『運命自招~人生はなるようになる~』 北広島の太陽であだ名はりっきー セブンイレブン6店舗、フレンチレストランや洋風居酒屋など経営されている。 両親は共働きでおじいちゃんおばあちゃん子でした。 そのため、いつも良いところを褒められて育てられたのでお調子者で人に笑われることが好きで良く喋る子でした。 20才のとき父が失踪して借金が2億円、、、 なんで借金を背負わんといけんのか、自己破産したら楽になるのでは、いっそ死んだら楽になるのではと考えるようになった。 持ち前の負けず嫌い根性で、「他人に人生を決められてたまるか」と日本一のセブンイレブンにすることを決意する。 神様は見ていると信じ、引き寄せの法則人生でチャンスだと思った時に素直にやるために努力をした。 調子乗っていた時もあり、どん底のとき助けてくれていた友達が徐々に離れていく。 ある時お客様やスタッフからの言葉で我に返る。 全部自分がやってきたという考えから、みんなの支えがあったからと気づく。 僕の挨拶や笑顔で元気になる人がいて、一人でも一瞬でも笑顔になってもらう北広島町の太陽になる。 他人にどう思われたいかと生きることより、自分自身の気持ちをコントロールし自分が気持ち良いと思ったことをする。 倫理指導で20年あっていないお父さんに気持ちを伝えてくださいと言われる。 父が逃げてからずっと「父が好きだという気持ち」を隠して逃げていた。 お金が欲しいからやっていたのではなく、父に「ようやったの」っていってもらいたかった。 親父がやってできなかったことをやってやるぞと思った。 父と年末に呑むことができ、それから余裕ができて自分の人生を歩むことができるようになった 細山力生幹事の人柄に会場全体が引き込まれ、笑いあり涙ありの40分間でした。 どんな運命も自分の心の在り方で次第でどうにでもなる!そんな力強いご講話を頂きました。 次回11月16日(水)のモーニングセミナーは 【講話者】 福山北倫理法人会 会長 山下 博 氏 【テーマ】 『運命は自らまねき、境遇は自ら造る。』