広島県倫理法人会

「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」
県内12の単会で毎週セミナーを開催して共に学んでいます

活動・実践報告

Information
2022.10.29
レポート
第984回経営者モーニングセミナー(三次庄原倫理法人会)
一覧に戻る
今回は「未見の我」と題し、一般社団法人倫理研究所 法人局 松本 浩之 法人スーパーバイザー(SV)にご講話いただきました。



私は「未見の我」という言葉を知りませんでした。

松本SVがこの「未見の我」という言葉に出会ったのが単会の会長になられて1年目に63社から100社になった時に当時の方面長から『「未見の我」という言葉を知っているか?』と言われたからだそうです。
『いいえ、知りません』と答えると『自分で調べろ』と言われました。

そして自分で調べてみると吉田松陰の言葉であることがわかりました。
吉田松陰が松下村塾で多くの門下生を叱咤激励した言葉だそうで、
簡略の述べると

未だ見た事の無かった自分を目指しなさい。
未だ見ぬみんなと出会い運命を作りなさい。
ということだそうです。

松本SVはこの言葉を聞いた時に「逃げてばかりではいけない」と腹を括られました。



その他にも「純粋倫理とは」「人間万事塞翁が馬」「禍福は糾える縄の如し」などについても教えていただきました。

そして今回のモーニングセミナーもとても多くの気づきを得ることができました。

「未見の我」
やってもいないのに逃げるのではなく、自分にはできると信じて物事に取り掛かる。
とても希望がもてる言葉であり、覚悟がいることでもあると感じました。
松本SV、ありがとうございました。

最後に記念撮影📸



来週も多くのご参加をお待ちしております。
ページ先頭へ
ご不明な点はお気軽に
広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
ご不明な点はお気軽に広島県倫理法人会事務局まで
〒732-0824 広島市南区的場町1-1-21 クリスタルタワー501号
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
お電話でのお問い合わせ
受付時間:月~金 9時~17時
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。
リンク用のバナーはダウンロードしてご使用下さい。

ページトップへ